所員の新著
所員の新著:丸川知雄(監訳・解説) 『現代中国経済入門』(東京大学出版会, 2019年12月)
蔡昉(著) 丸川知雄(監訳・解説) 伊藤亜聖・藤井大輔・三竝康平(訳) 『現代中国経済入門』(東京大学出版会, 2019年12月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の新著
蔡昉(著) 丸川知雄(監訳・解説) 伊藤亜聖・藤井大輔・三竝康平(訳) 『現代中国経済入門』(東京大学出版会, 2019年12月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の新著
東大社研・玄田有史・飯田高(編) 『危機対応の社会科学(下)未来への手応え』(東京大学出版会, 2019年12月)が刊行されました。詳細、目次は、「全所的プロジェクト研究成果」のページをご覧ください。
社研セミナー
2020年2月4日に社研セミナー「復興計画と総合計画の関係づけと調整 」 (報告者:荒木一男)が開催されます。詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内 イベント案内
10月29日に現代中国研究拠点セミナーシリーズ(第46回) 「Can Sino-Russian territorial dispute settlement be an example for Russia and Japan?」を開催いたします。詳細は現代中国研究拠点ウェブサイト活動状況をご覧ください。
所員の発言
『日本経済新聞』(2019年12月18日朝刊)、田中亘『脱・株主至上主義の行方㊦ 日本企業、安易な追随避けよ』が掲載されました。
所員の新著
浅野有紀・原田大樹・藤谷武史・横溝大(編著) 『政策実現過程のグローバル化』(弘文堂, 2019年10月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
その他
1267「全国中小企業動向調査(小企業編),2018.1-3」(日本政策金融公庫総合研究所)を公開しました。
1268「全国中小企業動向調査(小企業編),2018.4-6」(日本政策金融公庫総合研究所)を公開しました。
1269「全国中小企業動向調査(小企業編),2018.7-9」(日本政策金融公庫総合研究所)を公開しました。
1270「全国中小企業動向調査(小企業編),2018.10-12」(日本政策金融公庫総合研究所)を公開しました。
1279「全国就業実態パネル調査,2019」(リクルートワークス研究所)を公開しました。
所員の発言
『日本経済新聞』(2019年12月5日朝刊)、「社外取締役、問われる成果、改正会社法が成立、設置を義務化、経営チェック機能で真価」に田中亘のコメントが掲載されました。
人事関係
人材公募情報のページに助教(附属社会調査・データアーカイブ研究センター)の募集情報(応募締切:2019年12月25日必着)を掲載いたしました。