所員の研究
所員の研究:田中亘 「自己株式規制と信託」
田中亘による論文「自己株式規制と信託」が 『旬刊商事法務』に掲載されました。
所員の研究
Sho Fujihara (with Steve R. Entrich) による論文 "New horizontal inequalities in Japanese education? Examining socioeconomic selectivity in pre-college study abroad intent and participation" が Research in Social Stratification and Mobility にオンライン掲載されました。
(上記URLより9月中旬までPDFダウンロード可能)
所員の研究
水町勇一郎による論文「懲戒理由である暴行の被害者等への威迫行為を理由とする停職処分の適法性--氷見市(消防職員停職処分)事件」が 『ジュリスト』に掲載されました。
所員の新著
李亜姣(著)『現代中国の高度成長とジェンダー ー農嫁女問題の分析を中心に』(東方書店、2022年7月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-198 (Naofumi NAKAMURA, "Trading locomotives between the US and Japan: A case of Okura & Co. around the turn of the 19th and 20th centuries") が刊行されました。
所員の研究
Hiroyuki Hoshiroによる論文 "Time pressures under international crises reconsidered: Integrating real and experimental time" が Asian Journal of Comparative Politics に掲載されました。