所員の研究
所員の研究:Susumu Cato "Stable preference aggregation with infinite population"
Susumu Catoによる論文 "Stable preference aggregation with infinite population" が Social Choice and Welfare にオンラインにて公開されました。
所員の研究
Susumu Catoによる論文 "Stable preference aggregation with infinite population" が Social Choice and Welfare にオンラインにて公開されました。
所員の研究
Susumu Cato (co-authored with Akira Inoue)による論文 "Libertarian approaches to the COVID‐19 pandemic" が Bioethics にオンラインにて刊行されました。
日本語シリーズ(J) ディスカッションペーパー
J-236:荒見玲子・大谷基道・松井望「川端眞理(和歌山県那賀振興局長)インタビュー調査記録」
J-237:荒見玲子・大谷基道・松井望「藤田博美(鳥取県令和新時代創造本部女性活躍推進課長)インタビュー調査記録」
J-238:荒見玲子・大谷基道・松井望「高橋紀子(鳥取県統轄監)インタビュー調査記録」
J-239:荒見玲子・大谷基道・松井望「船富由紀氏(和歌山県企画部地域振興局移住定住推進課長)インタビュー調査記録」
が刊行されました。
プレスリリース
『「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 2021」分析結果報告 ―パネル調査からみる健康、意識、雇用、介護―』についてプレスリリースを行いました。
プレスリリース本文および詳細は下記ページをご覧ください。
所員の発言
Global Times(2022.2.25)の記事 "Winter Olympics start new era for spread of Chinese culture" に丸川知雄のコメントが掲載されました。
◇Global Times
https://enapp.globaltimes.cn/article/1253143
所員の発言
South China Morning Post(2022.1.25)の記事 "US-Japan alliance restricting vital tech exports to China risks 'major impact' on trade, supply chains" に丸川知雄のコメントが掲載されました。
◇South China Morning Post
所員の研究
Sho Fujihara (co-authored with TakahiroTabuchi) による論文 "The impact of COVID-19 on the psychological distress of youths in Japan: A latent growth curve analysis" が Journal of Affective Disorders にオンライン公開されました。
受賞関連
植田浩史・三嶋恒平(編著)伊藤亜聖 他(著)『中国の日系企業 ー蘇州と国際産業集積ー』が2021年度中小企業研究奨励賞・経済部門 準賞を受賞しました。
受賞図書:
○植田浩史・三嶋恒平(編著)伊藤亜聖 他(著)
『中国の日系企業 ー蘇州と国際産業集積ー』
(慶應義塾大学出版会)
一般財団法人 商工総合研究所「中小企業研究奨励賞 2021年度受賞作品発表」
https://www.shokosoken.or.jp/commendation/selected.html
受賞関連
橋本健二・浅川達人(編著)佐藤香 他(著)『格差社会と都市空間 -東京圏の社会地図1990-2010-』が第12回日本都市社会学会賞(磯村記念賞)を受賞しました。
受賞図書:
○橋本健二・浅川達人(編著)佐藤香 他(著)
『格差社会と都市空間 -東京圏の社会地図1990-2010-』
(鹿島出版会)
日本都市社会学会ニュース No.120
https://urbansocio.sakura.ne.jp/pdf/News120.pdf
所員の新著
宇野重規(著)『自分で始めた人たち 社会を変える新しい民主主義』 (大和書房、2022年2月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。