東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

社研ニュース

所員の研究

所員の研究:Sho Fujihara (co-authored with TakahiroTabuchi) "The impact of COVID-19 on the psychological distress of youths in Japan: A latent growth curve analysis"

Sho Fujihara (co-authored with TakahiroTabuchi) による論文 "The impact of COVID-19 on the psychological distress of youths in Japan: A latent growth curve analysis" Journal of Affective Disorders にオンライン公開されました。

  • 2022年02月28日 11:55
  • issnews

受賞関連

受賞:植田浩史・三嶋恒平(編著)伊藤亜聖 他(著)『中国の日系企業 ー蘇州と国際産業集積ー』(2021年度中小企業研究奨励賞・経済部門 準賞)

植田浩史・三嶋恒平(編著)伊藤亜聖 他(著)『中国の日系企業 ー蘇州と国際産業集積ー』が2021年度中小企業研究奨励賞・経済部門 準賞を受賞しました。



受賞図書:

○植田浩史・三嶋恒平(編著)伊藤亜聖 他(著)
『中国の日系企業 ー蘇州と国際産業集積ー』
(慶應義塾大学出版会)



一般財団法人 商工総合研究所「中小企業研究奨励賞 2021年度受賞作品発表」
https://www.shokosoken.or.jp/commendation/selected.html

  • 2022年02月28日 10:50
  • issnews

受賞関連

受賞:橋本健二・浅川達人(編著)佐藤香 他(著)『格差社会と都市空間 -東京圏の社会地図1990-2010-』(第12回日本都市社会学会賞(磯村記念賞))

橋本健二・浅川達人(編著)佐藤香 他(著)『格差社会と都市空間 -東京圏の社会地図1990-2010-』が第12回日本都市社会学会賞(磯村記念賞)を受賞しました。



受賞図書:

○橋本健二・浅川達人(編著)佐藤香 他(著)
格差社会と都市空間 -東京圏の社会地図1990-2010-
(鹿島出版会)



日本都市社会学会ニュース No.120
https://urbansocio.sakura.ne.jp/pdf/News120.pdf

  • 2022年02月24日 14:29
  • issnews

所員の新著

所員の新著:宇野重規(著)『自分で始めた人たち 社会を変える新しい民主主義』 (大和書房、2022年2月)

宇野重規(著)『自分で始めた人たち 社会を変える新しい民主主義』 (大和書房、2022年2月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

  • 2022年02月24日 11:22
  • issnews

社研セミナー

研究会案内:社研セミナー(2022.3.8)

2022年3月8日に社研セミナー『「地域安全システム」から「地域安全・持続システム」へ、そして「地域力創発デザイン」へ』(報告者:加藤孝明)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。

※所内限りの開催となります。

  • 2022年02月21日 16:28
  • issnews

所員の新著

所員の新著:松原宏・地下誠二(編)玄田有史・加藤孝明他(著)『日本の先進技術と地域の未来』(東京大学出版会、2022年3月)

松原宏・地下誠二(編)玄田有史・加藤孝明他(著)『日本の先進技術と地域の未来』(東京大学出版会、2022年3月)が刊行されます。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

  • 2022年02月21日 11:58
  • issnews

所員の研究

所員の研究:藤谷武史「租税特別措置法の性格と課題」

藤谷武史による論文「租税特別措置法の性格と課題」が 『税研』に掲載されました。

  • 2022年02月21日 10:29
  • issnews

研究会案内 イベント案内

SSJDAセミナー(2022.3.14)

2022年3月14日SSJDAセミナー"Unpacking the Legacies of Chemical Warfare: Evidence from the Vietnam War" を開催いたします。

日程: 2022年3月14日(月)11時00分~12時00分
報告者: Duc Tran Anh (Hiroshima University)
討論者: Junichi Yamasaki (Kobe University), Keisuke Kawata (The University of Tokyo)
使用言語: 英語

・本セミナーはZoom開催となります。
参加を希望される方は以下のURLから登録してください。
https://forms.gle/8Tf7yTuQgEKDoSiH9

・詳細は下記をご覧ください。
https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/international/ssjda-seminar/
https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/english/international/ssjda-seminar/

DUC TRAN ANH (2).jpg

  • 2022年02月14日 15:02
  • issnews

所員の研究

所員の研究:田中亘(藤田 友敬, 澤口 実, 三瓶 裕喜, 長谷川 顕史, 松井 智予と共著)「新・改正会社法セミナー : 令和元年・平成26年改正の検討(No 11)社外取締役(選任強制)」

田中亘「新・改正会社法セミナー : 令和元年・平成26年改正の検討(No 11)社外取締役(選任強制)」(藤田友敬, 澤口実, 三瓶裕喜, 長谷川顕史, 松井智予との共著)が 『ジュリスト』に掲載されました。

  • 2022年02月14日 11:03
  • issnews

所員の研究

所員の研究:Hiroyuki Hoshiro "Deconstructing the 'Yoshida Doctrine'"

Hiroyuki Hoshiro による論文 "Deconstructing the 'Yoshida Doctrine'" Japanese Journal of Political Science に掲載されました。

  • 2022年02月14日 10:05
  • issnews
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ