東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

最新情報

所員の発言

所員の発言:マスロー セバスティアン『Deutsche Welle』(2025年8月15日)

マスロー セバスティアンのコメントが、2025年8月15日付『Deutsche Welle』の記事「Diplomatie: Japan hofft auf mehr deutschen Pragmatismus」に掲載されました。

Deutsche Welle(2025年8月18日)

  • 2025年08月19日 16:00
  • ISS Webmaster

所員の研究

所員の研究:田中亘「草野耕一最高裁判所判事退官記念座談会:倫理と経済が交わる場としての司法 第1回 総論 --企画の趣旨と法解釈の基本理念」有斐閣Online,(2025年8月8日)

2025年8月8日付『有斐閣Online』に、草野 耕一=田中亘「草野耕一最高裁判所判事退官記念座談会:倫理と経済が交わる場としての司法 第1回 総論 --企画の趣旨と法解釈の基本理念」が掲載されました。

草野 耕一=田中 亘「草野耕一最高裁判所判事退官記念座談会:倫理と経済が交わる場としての司法 第1回 総論 --企画の趣旨と法解釈の基本理念」『有斐閣Online』、2025年8月8日

  • 2025年08月08日 17:00
  • ISS Webmaster

その他

SSJDA:新規データ公開

2025-08-06
1290「パチンコ・パチスロプレイヤー調査,2015」(エンタテインメントビジネス総合研究所)を公開しました。
1291「パチンコ・パチスロプレイヤー調査,2016」(エンタテインメントビジネス総合研究所)を公開しました。
1292「パチンコ・パチスロプレイヤー調査,2017」(エンタテインメントビジネス総合研究所)を公開しました。
1293「パチンコ・パチスロプレイヤー調査,2018」(エンタテインメントビジネス総合研究所)を公開しました。

  • 2025年08月06日 13:18
  • SSJ Data Archive

研究会案内 社研セミナー

研究会案内:社研セミナー(2025.9.9・ハイブリッド)

2025年9月9日に社研セミナー研究データ管理行動のリ・デザイン:オープンサイエンス推進の視座から 南山 泰之(東京大学社会科学研究所)が開催されます。
ハイブリッド開催(センター会議室 または Zoom)にて、皆様のご参加をお待ちしております。


◇参加申込
所外の方はこちらのお申込フォームからお申込ください。
自動返信メールをもって受付完了とさせていただきます。
(申込締切日:9月8日正午)

社研セミナー開催一覧(2025年度)


shaken20250909.jpg

  • 2025年08月04日 16:30
  • ISS Webmaster

所員の研究

所員の研究:東島雅昌"Election Timing across Autocracy and Democracy (ETAD): A New Dataset of National Election Dates." Electoral Studies

東島雅昌の共著論文、"Election Timing across Autocracy and Democracy (ETAD): A New Dataset of National Election Dates." (with Naoki Shimizu, Hidekuni Washida, and Yuki Yanai) が、Electoral Studies 96(2025年)に掲載されました。

"Election Timing across Autocracy and Democracy (ETAD): A New Dataset of National Election Dates." (with Naoki Shimizu, Hidekuni Washida, and Yuki Yanai) 2025. Electoral Studies 96

  • 2025年08月04日 15:30
  • ISS Webmaster

所員の研究

所員の研究:齋藤宙治「民事紛争にかかる時間と代理人弁護士の利害・報酬」『法律時報』1219号(2025年8月号)

齋藤宙治の論文「民事紛争にかかる時間と代理人弁護士の利害・報酬―社会状況の変化を踏まえて」が、2025年8月に刊行された『法律時報』1219号(2025年8月号)に掲載されました(31-36頁)。

『法律時報』1219号(2025年8月号) 書誌情報

  • 2025年07月29日 17:00
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:近藤絢子のインタビューが掲載『新潟日報』(2025年7月18日)

近藤絢子のインタビューが、2025年7月18日付『新潟日報』に掲載されました。

紙面では「苦悩の世代 就職氷河期、その後<下>インタビュー 福祉政策の拡充検討を 2000年代初頭の低迷顕著」と題して掲載されています。

『新潟日報』Web版記事:[参議院選挙2025]そもそも"就職氷河期世代"って? 東京大社会科学研究所・近藤絢子教授に聞く(2025年7月18日)

  • 2025年07月25日 14:30
  • ISS Webmaster

刊行情報 お知らせ

お知らせ:社会科学研究所年報(No.62)の公開

社会科学研究所の活動をまとめた社会科学研究所年報(No.62)を公開いたしました。

  • 2025年07月24日 17:00
  • ISS Webmaster

その他

SSJDA:オンライン集計システム新規データ搭載

2025-07-24

以下のデータをオンライン集計システムへ搭載いたしました。

  • 2025年07月24日 14:28
  • SSJ Data Archive

所員の発言

所員の発言:マスロー セバスティアンのコメントが掲載『The Japan Times』(2025年7月23日)

マスロー セバスティアン のコメントが、2025年7月23日付『The Japan Times』の記事「EU-Japan defense ties in focus as Estonian leader visits Tokyo」に掲載されました。

The Japan Times(2025年7月23日)

  • 2025年07月24日 13:15
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ