東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

最新情報

所員の研究

所員の研究:Hiroharu Saito "Voter Evaluations of Youth Politicians: A Conjoint Experiment of Candidates' Young Age in Japan" Journal of Applied Youth Studies

齋藤宙治の論文 "Voter Evaluations of Youth Politicians: A Conjoint Experiment of Candidates' Young Age in Japan,"Journal of Applied Youth Studies に掲載されました(2025年4月21日)。

  • 2025年04月25日 16:56
  • ISS Webmaster

所員の活動

所員の活動:玄田 有史 が、東京大学公開講座「危機を乗り越える」に登壇(東京大学、2025年6月28日)

2025年6月28日、玄田有史が、片田敏孝氏, 青山潤氏, 関谷直也氏, 沖野郷子氏とともに、第140回(2025年春季)東京大学公開講座:テーマ「危機を乗り越える」に登壇します。

「東京大学公開講座」

  • 2025年04月25日 14:58
  • ISS Webmaster

イベント案内

丸川知雄著『中国の産業政策』合評会(2025.05.17)

この度、丸川知雄教授が『中国の産業政策 主導権獲得への模索』を名古屋大学出版会より刊行されました。
https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-1187-7.html)。
本書を巡り、著者による発表と専門家による批評で構成する合評会を企画いたしました。奮ってご参加ください。


開催概要
日時:2025年5月17日 (土) 15:00-17:15
会場:東京大学本郷キャンパス赤門総合研究棟5階549号室(センター会議室)
評者:銀迪(同志社大学)、丁可(アジア経済研究所)、渡邉真理子(学習院大学)、大野健一(政策研究大学院大学)、川上桃子(神奈川大学)
使用言語:日本語
主催:東京大学社会科学研究所中国学イニシアティブ


タイムテーブル
15:00-15:05 開会
15:05-15:40 著者発表
15:40-15:50 銀迪先生コメント
15:50-16:00 丁可先生コメント
16:00-16:10 渡邉先生コメント
16:10-16:20 休憩
16:20-16:30 大野先生コメント
16:30-16:40 川上先生コメント
16:40-17:15 著者からの返答およびフロアからの質問


会場マップ
本郷キャンパスマップ
赤門総合研究棟案内


問い合わせ先:東京大学社会科学研究所 伊藤亜聖 asei[at] iss.u-tokyo.ac.jp

  • 2025年04月25日 12:23
  • ISS Webmaster

その他

SSJDA:オンライン集計システム新規データ搭載

2025-04-24

以下のデータをオンライン集計システムへ搭載いたしました。

  • 2025年04月24日 11:34
  • SSJ Data Archive

その他

SSJDA:新規データ公開

2025-04-22
1648「貯蓄に関する世論調査, 1986」(金融経済教育推進機構)を公開しました。

  • 2025年04月22日 15:43
  • SSJ Data Archive

所員の発言

所員の発言:玄田有史「『希望』が前提ではなくなった現代日本における希望学 そして東大生活での『希望』とは」東京大学新聞 (2025年4月8日)

2025年4月号『新入生歓迎号』(東京大学新聞)に「『希望』が前提ではなくなった現代日本における希望学 そして東大生活での『希望』とは」と題した玄田有史のインタビューが掲載されました。

「「希望」が前提ではなくなった現代日本における希望学 そして東大生活での「希望」とは」東京大学新聞, 2025年4月号『新入生歓迎号』

  • 2025年04月21日 10:42
  • ISS Webmaster

人事関係

公募情報:附属社会調査・データアーカイブ研究センター(調査基盤研究分野)特任准教授 募集案内

人材公募情報ページ附属社会調査・データアーカイブ研究センター(調査基盤研究分野) 特任准教授 募集案内を掲載いたしました。

  • 2025年04月18日 17:10
  • ISS Webmaster

所員の研究

所員の研究:大野志郎・藤原翔「親子ダイアド縦断研究におけるウェブ調査へのモード変更とその影響」『社会と調査』34: pp37-49.(2025年3月31日)

2025年3月31日に刊行された「社会と調査」 第34号に、大野志郎・朝永昌孝・木村治生・藤原翔・松本留奈・福本優美子の共著論文「親子ダイアド縦断研究におけるウェブ調査へのモード変更とその影響」が掲載されました。

『社会と調査』34: pp37-49.

  • 2025年04月18日 15:00
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:田中亘「経済教室 会社法改正へ、自社株式の多様な活用可能に」 日本経済新聞, 2025年4月16日朝刊 29面

2025年4月16日、(日本経済新聞朝刊 29面の記事「経済教室 会社法改正へ、自社株式の多様な活用可能に」に、田中亘の記事が掲載されました。

「経済教室 会社法改正へ、自社株式の多様な活用可能に」 日本経済新聞, 2025年4月16日朝刊 29面

  • 2025年04月18日 14:00
  • ISS Webmaster

所員の研究

所員の研究:永吉希久子「無作為抽出による全国調査:「くらしと仕事に関する外国籍市民調査」の経験から」『社会と調査』34: pp5-12.(2025年3月31日)

2025年3月31日に刊行された「社会と調査」 第34号に、永吉希久子の論文「『くらしと仕事に関する外国籍市民調査』の経験から」が掲載されました。

『社会と調査』34: pp5-12.

  • 2025年04月18日 13:00
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ