所員の新著:星野妙子・末廣昭(編)『ファミリービジネスのトップマネジメント』
星野妙子・末廣昭(編)『ファミリービジネスのトップマネジメント:アジアとラテンアメリカにおける企業経営』(岩波書店、2006年3月)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。
星野妙子・末廣昭(編)『ファミリービジネスのトップマネジメント:アジアとラテンアメリカにおける企業経営』(岩波書店、2006年3月)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-148(田島俊雄, 「中国農業の中期目標と農政の枠組み」)が刊行されました。
「二次分析研究会2006」が開催されます。テーマは「雇用不安時代の就業選択」です。参加申し込み締め切りは、5月19日(金曜日)です。
研究会案内
産業組織研究会、2006年5月24日に「社会保障の規模と財源調達:政治経済学的分析」(報告者:小西秀樹/東京工業大学)が、2006年7月5日に“Role of Linking Mechanisms in Multi-Task Agency with Hidden Information”(報告者:八木伸行/東京大学大学院博士課程)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-147(川上淳之・玄田有史, 「就業二極化と性行動:出生減少のミクロ的背景」)が刊行されました。