所員の研究
最新情報
社研ニュース
日本語シリーズ(J) ディスカッションペーパー
刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-251
ディスカッションペーパー(日本語シリーズ)にJ-251 (近藤絢子「就職氷河期の影響の地域差と18 歳時点での地域間移動」) が刊行されました。
- 2024年08月01日 11:20
- |
- 日本語シリーズ(J)
- ,
- 社研ニュース
- ,
- 刊行情報
- ,
- ディスカッションペーパー
所員の研究
所員の研究:Momose Yurie, Ishida Hiroshi "Bullying experiences in childhood and health outcomes in adulthood"
百瀬由璃絵、石田浩の共著論文 "Bullying experiences in childhood and health outcomes in adulthood" がPLOS ONE 19(7): e0305005 (2024).に掲載されました。
所員の研究
所員の研究:Hiroaki Ino and Toshihiro Matsumura "Are fuel taxes redundant when an emission tax is introduced for life-cycle emissions?"
松村敏弘の共著論文"Are fuel taxes redundant when an emission tax is introduced for life-cycle emissions?" が Economics Letters Volume 241, August 2024, 111842に掲載されました。
所員の活動
所員の活動:齋藤宙治・法学部ゼミ「International Negotiation Competition 2024」2位入賞
齋藤宙治が指導する法学部ゼミ(Carol Lawsonと共同担当)の飯沼誠人さんと木下有彩さん(いずれも法学部4年生)が、ブラジルのマナウスで開催された模擬交渉の世界大会 International Negotiation Competition 2024 に日本代表として参加し、2位入賞という優秀な成績をおさめました。
大会のウェブページ
所員の研究
所員の研究:田中亘『会社法における会議体とそのあり方―変革期における株主総会と取締役会の実務』 (商事法務 2024年8月)
田中亘の共著(座談会に参加)、藤田 友敬・澤口 実編『会社法における会議体とそのあり方―変革期における株主総会と取締役会の実務』 (商事法務 2024年8月)が刊行されます。
所員の研究
所員の研究:東島雅昌"The Dynamics of Electoral Manipulation and Institutional Trust in Democracies: Election Timing, Blatant Fraud, and the Legitimacy of Governance." (with Hisashi Kadoya and Yuki Yanai) .
東島雅昌の共著論文"The Dynamics of Electoral Manipulation and Institutional Trust in Democracies: Election Timing, Blatant Fraud, and the Legitimacy of Governance." (with Hisashi Kadoya and Yuki Yanai) 2024. がPublic Opinion Quarterly, nfae022. に掲載されました。
所員の研究
所員の研究:田中亘「自己株式規制と信託:再説-信託を通じた法形成について」『株式と信託に関する研究』(トラスト未来フォーラム研究叢書)
田中亘の論文「自己株式規制と信託:再説-信託を通じた法形成について」(69-90頁、 2024年7月)が、 『株式と信託に関する研究』トラスト未来フォーラム研究叢書(公益財団法人トラスト未来フォーラム )に、掲載されます。
- 最近の記事
- 所員の研究 所員の研究:Fujitani, Takeshi “Succession Substitutes and Taxation - An Analysis from the Perspective of Party Autonomy and Tax Neutrality”Japanese Yearbook of International Law 67 253-271( 2025年2月)
- 所員の発言 所員の発言:所長コラム『開かれた社会科学を日本からつくる』
- 研究会案内 研究会案内:社研セミナー(2025.3.11・ハイブリッド)
- 所員の研究 所員の研究:Hiroharu Saito “Law and Economics in Japan's Courts: Emerging Trends and Developments” Asian Journal of Law and Economics
- 所員の研究 所員の研究:日本経済新聞朝刊5面「氷河期世代、正社員9割超」に玄田有史の分析と近藤絢子のコメントが掲載(2025.02.07)
- 研究会案内 研究会案内:東大社研パネルシンポジウム2025(2025.2.28)
- 所員の発言 所員の発言:伊藤亜聖「転機の中国、習政権は成熟社会の課題直視を」(日本経済新聞、2025年1月31日経済教室欄)
- 所員の新著 所員の新著:待鳥聡史・宇野重規 編『〈やわらかい近代〉の日本 リベラル・モダニストたちの肖像』(弘文堂、2025年1月)
- 所員の研究 所員の研究:Hosoi, Tomohiro “Can Minor Powers Swing between Major Powers under a Competitive International System? The Case of the Central African Republic since 2016 ”,2025. Africa Review
- 所員の発言 所員の発言:所長コラム『次期全所的プロジェクトに向けて』
- 月別アーカイブ
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (13)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (22)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (18)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (16)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (18)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (21)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (22)
- 2023年6月 (15)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (14)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (20)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (18)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (20)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (17)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (25)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (20)
- 2020年6月 (29)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (32)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (16)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (21)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (11)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (13)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (24)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (15)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (21)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (21)
- 2011年5月 (17)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (20)
- 2011年2月 (15)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (16)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (19)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (34)
- 2010年3月 (28)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (30)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (14)
- 2009年9月 (25)
- 2009年8月 (21)
- 2009年7月 (20)
- 2009年6月 (17)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (34)
- 2009年3月 (24)
- 2009年2月 (18)
- 2009年1月 (19)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (19)
- 2008年9月 (21)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (17)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (20)
- 2008年1月 (19)
- 2007年12月 (18)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (23)
- 2007年9月 (23)
- 2007年8月 (14)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (20)
- 2007年5月 (15)
- 2007年4月 (26)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (18)
- 2007年1月 (17)
- 2006年12月 (20)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (22)
- 2006年9月 (15)
- 2006年8月 (13)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (10)
- 2006年5月 (22)
- 2006年4月 (21)
- 2006年3月 (28)
- 2006年2月 (25)
- 2006年1月 (21)
- 2005年12月 (21)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (13)
- 2005年9月 (10)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (3)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (3)
- 2005年4月 (2)
- 2005年3月 (1)