東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

社研ニュース

受賞関連

受賞:永吉希久子、伊藤亜聖(第37回大平正芳記念賞 特別賞)

永吉希久子、伊藤亜聖が第37回大平正芳記念賞 特別賞を受賞しました。

受賞図書:

○永吉希久子
 『移民と日本社会 データで読み解く実態と将来像』
 (中公新書、中央公論新社)

○伊藤亜聖 第4章共同執筆
 『プロトタイプシティ 深センと世界的イノベーション』
 (KADOKAWA)



公益財団法人大平正芳記念財団HP「第37回大平正芳記念賞」
http://ohira.org/37-ohira-award/

  • 2021年04月30日 11:07
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規「羅針盤:福沢諭吉 不平氏族に勧めた地方自治」(山陰中央新報、2021年4月25日)

山陰中央新報 (2021年4月25日朝刊)に、宇野重規「羅針盤:福沢諭吉 不平氏族に勧めた地方自治」が掲載されました。

  • 2021年04月30日 10:22
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規「時代を読む:官僚の変化に潜むもの」(東京新聞、2021年4月25日)

東京新聞 (2021年4月25日朝刊)に、宇野重規「時代を読む:官僚の変化に潜むもの」が掲載されました。

  • 2021年04月30日 10:05
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:丸川知雄、飯田 高、藤谷武史、藤原 翔(オンライン授業等におけるグッドプラクティス総長表彰)

丸川知雄、飯田 高、藤谷武史、藤原 翔の4名がオンライン授業等におけるグッドプラクティス総長表彰を受賞しました。
(2021 年 3 月 22 日)



東京大学HP『オンライン授業等におけるグッドプラクティス総長表彰』
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/classes/online-hybrid-good-practices.html
表彰者一覧:https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400156393.pdf

  • 2021年04月26日 10:37
  • ISS Webmaster

刊行情報 所員の新著

所員の新著:Naofumi Nakamura, "LA RÉVOLUTION INDUSTRIELLE DES RÉGIONS DU JAPON" (Les Belles Lettres, February, 2021)

Naofumi Nakamura, "LA RÉVOLUTION INDUSTRIELLE DES RÉGIONS DU JAPON " (Les Belles Lettres, February, 2021) が刊行されました。詳細および目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

  • 2021年04月23日 13:35
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:田中 亘「ニチイ学館MBOが裁判沙汰になる「おかしな点」、会社法権威の東大教授に直撃」(ダイヤモンド・オンライン、2021年4月4日)

ダイヤモンド・オンライン ( 2021年4月4日)に、田中亘のインタビュー記事「ニチイ学館MBOが裁判沙汰になる「おかしな点」、会社法権威の東大教授に直撃」が掲載されました。



☆ ダイヤモンド・オンライン

https://diamond.jp/articles/-/266512

  • 2021年04月13日 13:57
  • ISS Webmaster

社研セミナー

研究会案内:社研セミナー(2021.5.11)

2021年5月11日に社研セミナー 『離婚における子どもの養育費と面会交流の取り決めについて』(報告者:齋藤宙治)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。

  • 2021年04月13日 13:07
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規「コロナ後の「脱ミニ東京・持続可能性都市」戦略」(中央公論、2021年5月号)

『中央公論』(2021年5月号)に、宇野重規「コロナ後の「脱ミニ東京・持続可能性都市」戦略」(増田寛也×宇野重規)が掲載されました。

  • 2021年04月09日 13:05
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「爪を隠した経済大国・中国の展望」(中央公論、2021年5月号)

『中央公論』(2021年5月号)に、丸川知雄「爪を隠した経済大国・中国の展望」が掲載されました。

  • 2021年04月09日 13:03
  • ISS Webmaster

人事関係

人事異動:2021年4月1日付人事異動

2021年4月1日付で次のような人事異動が行われました。

【教員系異動】
<退職・転出>
● 3月31日
樋渡 展洋
比較現代政治部門 教授 定年退職

齋藤 哲志
比較現代法部門 准教授 配置換
(法学政治学研究科 教授へ)

仲 修平
附属社会調査・データアーカイブ研究センター 助教 辞職
(明治学院大学社会学部 准教授へ)

<採用・転入>
● 4月1日
岩波 由香里  比較現代政治部門 准教授 採用 
(大阪市立大学 准教授から)

齋藤 宙治  比較現代法部門 准教授 採用 
(法学政治学研究科 特任講師から)

横内 陳正  附属社会調査・データアーカイブ研究センター 助教 採用
(公益財団法人医療科学研究所 研究員から)

俣野 美咲  附属社会調査・データアーカイブ研究センター
(社会調査研究分野) 特任助教 採用

<客員教授(委嘱)>
● 4月1日
木村 治生 客員教授
(株式会社ベネッセコーポレーションベネッセ教育総合研究所 高等教育研究室長/主席研究員)

<所内異動等>
● 4月1日
庄司 匡宏 比較現代経済部門 教授
(比較現代経済部門 准教授)

石田 賢示
附属社会調査・データアーカイブ研究センター(社会調査研究分野) 准教授 配置換
(同上)

森本 真世 比較現代経済部門 准教授
(比較現代経済部門 講師)

大久保 将貴 附属社会調査・データアーカイブ研究センター(社会調査研究分野)特任助教 
(附属社会調査・データアーカイブ研究センター(社会調査研究分野) 助教から)

  • 2021年04月09日 10:19
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ