人事関係
公募情報:特任研究員(特定短時間勤務有期雇用教職員)
人材公募情報のページに特任研究員(特定短時間勤務有期雇用教職員)(応募締切:2021年9月30日必着)を掲載いたしました。
所員の発言
『nippon.com』(2021年8月25日)に、玄田有史「コ
◇nippon.com
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a07603/
社研セミナー
2021年9月14日に社研セミナー 『Arm's length relationship to science and society 科学と社会への関係性と距離感』(報告者:佐々木彈)が開催されます。所外の方は、事前参加登録の上ご参加ください。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
所員の発言
東京新聞(2021年8月8日朝刊)に、宇野重規「時代を読む 不信と亀裂深めた祭典」が掲載されました。
所員の発言
週刊東洋経済(2021年8月7日号)に、近藤 絢子「コロナ禍の新卒世代に集中訓練などの支援を | 就職状況はそこまで悪化していないが予断を許さない 」が掲載されました。
その他
『国境を越える危機・外交と制度による対応』 アジア太平洋と中東 東大社研/保城広至編が、UTokyo Biblio Plaza にて紹介されました。
◇UTokyo Biblio Plaza
https://www.u-tokyo.ac.jp/bibl
◇危機対応学ホームページ
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/
その他
『地域の危機・釜石の対応』―多層化する構造― 東大社研/中村尚史/玄田有史編
が、 UTokyo Biblio Plaza にて紹介されました。
◇UTokyo Biblio Plaza
https://www.u-tokyo.ac.jp/bibl
◇危機対応学ホームページ
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-196 (Naofumi NAKAMURA, "The First Globalization and the US-East Asian Locomotive Trade: Focusing on Baldwin Locomotive Work and Frazar & Co. in Japan") が刊行されました。