所員の新著
所員の新著:田中亘他(著) 『会社法』第5版(有斐閣, 2021年3月)
田中亘・伊藤靖史・大杉謙一・松井秀征(著)『会社法』第5版(有斐閣, 2021年3月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の新著
田中亘・伊藤靖史・大杉謙一・松井秀征(著)『会社法』第5版(有斐閣, 2021年3月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の新著
田中亘(著)『会社法』第3版(東京大学出版会, 2021年3月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の発言
NHKweb特集 (2021年3月22日)働き止め「働きたくても働けない77万人の試算」において, 玄田有史のコメントが放送されました。
☆詳細は、以下のURLをご覧ください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/k10012926601000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_001
所員の発言
『人民中国』インターネット版(2021年3月11日)に、丸川知雄のインタビュー記録「日本の専門家がみる『両会』:平和的にナンバーワンになることが中国にとって最重要」が掲載されました。
☆報道内容は、以下のURLをご覧ください。
日本語版:
http://www.peoplechina.com.cn/tjk/lh/lh2021/ttxw/202103/t20210311_800239940.html
中国語版:
日本語シリーズ(J) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(日本語シリーズ)に J-230 (荒見玲子・大谷基道・松井望「浜佳葉子(東京都生活文化局長)インタビュー調査記録」) が刊行されました。
所員の新著
柳 采延(著)『専業主婦という選択 韓国の高学歴既婚女性と階層』(勁草書房, 2021年2月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の発言
Nラジ (NHKラジオ・2021年3月3日放送)、特集「コロナ次の波に備える② 雇用悪化にどう備えるか」において, 玄田有史が出演いたしました。
☆下記URLの聴き逃しサービスで、その番組を5月3日まで聞くことができます。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4774_01
所員の発言
『UP』(東京大学出版会, 2021年3月号)に中村尚史「震災から一〇年 釜石と希望学・危機対応学」が掲載されました
☆UP 2021年3月号目次
http://www.utp.or.jp/book/b563476.html
所員の発言
NHK (2021年2月25日放送)のニュース番組において, 玄田有史のコメントが放送されました。
☆詳細は、以下のURLをご覧ください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210225/k10012884411000.html