東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

所員の新著

所員の新著

所員の新著:東京大学社会科学研究所/宇野重規/加藤晋/飯田高 (編) 『社会科学のメソドロジー2』測ることの社会科学(東京大学出版会, 2025年10月)

東京大学社会科学研究所/宇野重規/加藤晋/飯田高 (編) 『社会科学のメソドロジー2』測ることの社会科学(東京大学出版会, 2025年10月が刊行されました。

本書は、全所的共同研究プロジェクト「社会科学のメソドロジー」の成果としてまとめられたものです。詳細、目次は、「所員の著書」ページをご覧ください。

プロジェクトの概要は、下記をご覧ください。
▶ 「社会科学のメソドロジー」ウエブサイト
▶ 全所的プロジェクト研究成果(これまでの全所的プロジェクト研究成果)ページ

所員の新著

所員の新著:東京大学社会科学研究所/宇野重規/加藤晋/保城広至 (編) 『社会科学のメソドロジー1』価値と事象の社会科学(東京大学出版会, 2025年10月)

東京大学社会科学研究所/宇野重規/加藤晋/保城広至 (編) 『『社会科学のメソドロジー1』価値と事象の社会科学』(東京大学出版会, 2025年10月)が刊行されました。

本書は、全所的共同研究プロジェクト「社会科学のメソドロジー」の成果としてまとめられたものです。詳細、目次は、「所員の著書」ページをご覧ください。

プロジェクトの概要は、下記をご覧ください。
▶ 「社会科学のメソドロジー」ウエブサイト
▶ 全所的プロジェクト研究成果(これまでの全所的プロジェクト研究成果)ページ

所員の新著

所員の新著:田中亘『日本公司法(第四版)』(北京大学出版社、2025年8月)

田中亘の著書『会社法(第4版)』(東京大学出版会、2023)が中国語に翻訳され、王万旭訳『日本公司法(第四版)』として2025年8月付けで刊行されます。

田中亘(著)・王万旭(訳)『日本公司法(第四版)』北京大学出版社、2025年8月

  • 2025年09月11日 17:00
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の新著:永吉希久子 "Intercultural Relationships and Marriages in Japan: The Well-Being of Foreign Wives Married to Japanese Men." (2025)

永吉希久子の共著論文 "Intercultural Relationships and Marriages in Japan: The Well-Being of Foreign Wives Married to Japanese Men." が、Shivon Raghunandan、Roy Moodley、Kelley Kenney 編『The Routledge International Handbook of Interracial and Intercultural Relationships and Mental Health』(Routledge、2025年)に収録されています(pp.257-267)。

"Intercultural Relationships and Marriages in Japan: The Well-Being of Foreign Wives Married to Japanese Men." (Co-authored with Sayaka Osanami Törngren and Hirohisa Takenoshita), In The Routledge International Handbook of Interracial and Intercultural Relationships and Mental Health / [ed] Shivon Raghunandan; Roy Moodley; Kelley Kenney, Routledge, 2025, pp.257-267

  • 2025年09月11日 16:00
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の新著:宇野重規編『民主主義と東京大学ー大学の自由と使命を考える』(東京大学出版会、2025年9月)

宇野重規編『民主主義と東京大学ー大学の自由と使命を考える』(東京大学出版会、ISBN:978-4-13-001361-1)が刊行されます。詳細、目次は、「所員の著書」のページ をご覧ください。

『民主主義と東京大学ー大学の自由と使命を考える』

  • 2025年08月28日 16:00
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の新著:田中亘 共編著・分担執筆『株主総会の理論と実務』(有斐閣、2025年8月)

株主総会の理論と実務』(田中亘=森・濱田松本法律事務所編、有斐閣、2025年8月)において田中亘が共編者として編集を担当するとともに、序章「変化に対応する新たな株主総会法制の設計に向けて」(1-14頁)を執筆しています。

『株主総会の理論と実務』(有斐閣)

  • 2025年08月26日 16:00
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の新著:有田 伸 編著・分担執筆『いま,ともに考える社会学――現代社会論・入門』(有斐閣、2025年6月)

2025年6月に有斐閣から刊行される『いま,ともに考える社会学――現代社会論・入門』(山田真茂留・有田伸・中村英代 編)において、有田伸が編者として編集を担当するとともに、第2章「日本社会の就職の仕組み──働く力をどう養い,評価するか」を分担執筆しています。

『いま,ともに考える社会学――現代社会論・入門』

  • 2025年06月23日 17:15
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の新著:Naofumi Nakamura,“Trading Locomotives : The Global Economy and the Development of Japan's Railroads, 1869-1914” (Columbia University Press, July 2025)

Naofumi Nakamura,“Trading Locomotives : The Global Economy and the Development of Japan's Railroads, 1869-1914” (Columbia University Press, July 2025)が刊行されます。
詳細および目次は、「所員の著書」ページをご覧ください。

“Trading Locomotives : The Global Economy and the Development of Japan's Railroads, 1869-1914”

  • 2025年06月12日 17:30
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の著書:田中 亘 共編著・分担執筆『SR・株主対応ハンドブック』(商事法務、2025年6月)

2025年6月に商事法務から刊行される『SR・株主対応ハンドブック』(田中亘・倉橋雄作(編著)、三井住友信託銀行ガバナンスコンサルティング部(著)において、田中亘が共編著者として編集を担当するとともに、第I編第1章「株主主権の『実質化』とSR・株主対応-上場会社と株主との望ましい関係の構築に向けて」(3-46頁)を分担執筆しています。
詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

『SR・株主対応ハンドブック』

  • 2025年05月26日 17:02
  • ISS Webmaster

所員の新著

所員の新著:藤谷武史(編著)『グローバル法・国家法・ローカル法』(弘文堂、2025年3月)

藤谷武史(編著)・加藤紫帆(著)『グローバル法・国家法・ローカル法』(弘文堂、2025年3月、ISBN:978-4-335-36018-3)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

  • 2025年04月07日 10:00
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ