東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

最新情報

イベント案内

英文図書刊行支援事業(UT-IPI):「思想と人間」ー創造的な対話 (2023.3.7)

東京大学英文図書刊行支援事業(UT-IPI) では、「思想と人間」ー創造的な対話 を開催します。アメリカにおける有力な編​​集者を招聘し、思想や人文学全般について、大学出版会の立場から、現状と将来の展望について説明いただきます。そして、英文学術書の出版を考えている本学研究者への助言を行います。個人面談(3月6日~9日)も設定しておりますので奮ってご参加ください。

本対話では、思想史全般、宗教学、人類学、文学、哲学などを扱います。

参加者:
ー プリンストン大学出版局総合出版責任者Fred Appel
ー イェール大学出版局最高編集責任者Jennifer Banks

 

日時: 20233712:00-13:00

場所: 東京大学(本郷キャンパス) 社会科学研究所(第二会議室)

登録フォーム: https://t.ly/ini6

*注意: 対象は東京大学の教員と研究員に限ります

 


Thought and Humanity - A Conversation

In this conversation on "Thought and Humanity", two of America's most influential university press editors will present their views on the current and future state of publishing on "thought" and the humanities, and offer advice to authors. We will also provide individual consultation from 6 to 9 March.

This event defines "thought and the humanities" broadly. It will include intellectual history, religion, political thought, anthropology, literature, oriental thought, and philosophy.

Participants:
Fred Appel, Publisher, Princeton University Press
Jennifer Banks, Senior Executive Editor, Yale University Press

Date: March 7, 2023

Time: 12:00-13:00

Venue: Conference Room No. 2, First Floor, Institute of Social Science, The University of Tokyo (Hongo campus)

Registration form*:  https://t.ly/ini6

*Note: Limited to University of Tokyo faculty and researchers


Organized by: University of Tokyo International Publishing Initiative (UT-IPI)


2023.3 UT-IPI 「思想」対話 修正版 (1).jpg

  • 2023年03月02日 09:12
  • issnews

所員の新著

所員の新著:佐藤岩夫・阿部昌樹・太田勝造(編)『現代日本の紛争過程と司法政策 ―民事紛争全国調査2016-2020』(東京大学出版会、2023年2月)

佐藤岩夫・阿部昌樹・太田勝造(編)『現代日本の紛争過程と司法政策 ―民事紛争全国調査2016-2020』(東京大学出版会、2023年2月)が刊行されます。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

  • 2023年02月27日 16:12
  • issnews

所員の発言

所員の発言:玄田有史「就職氷河は溶けたのか:雇用と賃金の明暗」(nippon.com 2023年2月24日 )

nippon.com(2023年2月24日)に玄田有史の記事「就職氷河は溶けたのか:雇用と賃金の明暗」が掲載されました。

nippon.com
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a08701/

  • 2023年02月27日 11:18
  • issnews

その他

SSJDA:新規データ公開

2023-02-21
PH110「東大社研・高卒パネル調査(JLPS-H)wave11,2014」( 東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト )を公開しました。

  • 2023年02月21日 09:08
  • SSJ Data Archive

受賞関連

受賞:柳愛林(著)『トクヴィルと明治思想史―〈デモクラシー〉の発見と忘却』(第8回吉野作造研究賞 最優秀賞)

柳愛林(著)『トクヴィルと明治思想史―〈デモクラシー〉の発見と忘却』が第8回吉野作造研究賞 最優秀賞を受賞しました。



◇第8回吉野作造研究賞
https://www.yoshinosakuzou.info/blank-21


受賞図書:

○柳愛林(著)
『トクヴィルと明治思想史―〈デモクラシー〉の発見と忘却』
白水社

  • 2023年02月16日 09:03
  • issnews

所員の発言

所員の発言:宇野重規「住民の政治参加 地域で好循環を」(東京新聞 2023年2月11日 )

東京新聞(2023年2月11日朝刊、東京新聞TOKYO Web)に 宇野重規の対談記事「住民の政治参加 地域で好循環を」が掲載されました。


◇東京新聞TOKYO Web

  • 2023年02月13日 09:41
  • issnews

所員の研究

所員の研究:Sho Fujihara "Explaining Class Differences in Educational Attainment in Japan: An Empirical Test of the Breen and Goldthorpe Model"

Sho Fujiharaによる論文 "Explaining Class Differences in Educational Attainment in Japan: An Empirical Test of the Breen and Goldthorpe Model Research in Social Stratification and Mobilityに掲載されました。

  • 2023年02月13日 09:27
  • issnews

所員の新著

所員の新著:山本隆司・水町勇一郎・中野 真・竹村知己 (著)『解説 改正公益通報者保護法』〔第2版〕(弘文堂、2023年2月)

山本隆司・水町勇一郎・中野 真・竹村知己 (著)『解説 改正公益通報者保護法』〔第2版〕(弘文堂、2023年2月)が刊行されます。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。

  • 2023年02月13日 09:24
  • issnews

所員の発言

所員の発言:田中亘「公開買付規制の改正の論点――市場買付けの問題を中心に――」(マール 2023年2月9日 )

マール(341号・オンライン、2023年2月9日)に田中亘の記事「公開買付規制の改正の論点――市場買付けの問題を中心に――」が掲載されました。

◇ マールオンライン
https://www.marr.jp/marr/marr202303/entry/41746

  • 2023年02月09日 13:49
  • issnews

社研セミナー

研究会案内:社研セミナー(2023.3.14)

2023年3月14日に社研セミナー「私の法社会学研究と大学ガバナンスの考え方──研究者として、大学人として(佐藤岩夫教授最終報告)(報告者:佐藤岩夫、社会科学研究所)が開催されます。

社研セミナー開催一覧(2022年度)

  • 2023年02月09日 13:28
  • issnews
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ