所員の発言
最新情報
- トップ
- 最新情報
最新情報
所員の発言
所員の発言:前田幸男「消費税増税前に歳出削減を 財政・社会保障制度改革」(日本経済新聞、2023年4月3日)
日本経済新聞(2023年4月3日 朝刊、電子版)に 前田幸男らによる寄稿「消費税増税前に歳出削減を 財政・社会保障制度改革(経済教室)」が掲載されました。
◇日経電子版
https://www.nikkei.com/
所員の新著
所員の新著:佐藤岩夫(著)『市民社会の法社会学 ー市民社会の公共性を支える法的基盤ー』 (日本評論社、2023年3月)
佐藤岩夫(著)『市民社会の法社会学 ー市民社会の公共性を支える法的基盤ー』(日本評論社、2023年3月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の発言
所員の発言:加藤孝明「災害停電時の電力網「マイクログリッド」整備 千葉 いすみ市」(NHK、2023年3月27日)
NHK『首都圏 NEWS』(2023年3月27日放送)にて、加藤孝明ら「地域力創発デザイン」社会連携研究部門による研究活動が「災害停電時の電力網「マイクログリッド」整備 千葉 いすみ市」として放映されました。
◇NHK『首都圏 NEWS』
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230327/1000090993.html
プレスリリース
プレスリリース:「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 2022」分析結果報告 ―パネル調査からみるワクチン接種、スキル形成、意識、ダブルケア―
『「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 2022」分析結果報告 ―パネル調査からみるワクチン接種、スキル形成、意識、ダブルケア―』についてプレスリリースを行いました。
プレスリリース本文および詳細は下記ページをご覧ください。
- 2023年03月29日 15:03
- |
- 社研ニュース
- ,
- パネル調査プロジェクト
- ,
- プレスリリース
所員の研究
所員の研究:周俊『中国現代史資料目録集:毛沢東時代の内部雑誌』
周俊による『中国現代史資料目録集:毛沢東時代の内部雑誌』が 現代中国研究拠点 研究シリーズ No.23(東京大学社会科学研究所グローバル中国研究拠点)として刊行されました。
所員の研究
所員の研究:中島 啓「ロシアの軍事侵攻に抗するウクライナの国際訴訟戦略」
中島 啓による論文「ロシアの軍事侵攻に抗するウクライナの国際訴訟戦略」が国際法研究(11号、2023年3月)に掲載されました。
所員の新著
所員の新著:田中亘(著)『会社法』〔第4版〕(東京大学出版会、2023年3月)
田中亘(著)『会社法』〔第4版〕(東京大学出版会、2023年3月)が刊行されます。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
所員の発言
所員の発言:齋藤宙治「巻頭言: 子どもの権利の未来」(都市問題 2023年3月1日 )
◇ 都市問題
https://www.timr.or.jp/cgi-
受賞関連
受賞:齋藤宙治(著)『子どもと法―子どもと大人の境界線をめぐる法社会学』(第24回尾中郁夫・家族法新人奨励賞)
齋藤宙治(著)『子どもと法―
◇第24回尾中郁夫・家族法新人奨励賞
https://www.kajo.co.jp/f/
受賞図書:
○齋藤宙治(著)
『子どもと法―子どもと大人の境界線をめぐる法社会学』
(東京大学出版会)
- 最近の記事
- 日本語シリーズ(J) 刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-255
- 所員の発言 所員の発言:田中亘 「〈少数株主は蚊帳の外〉JALの強引すぎる「エージーピー非公開化」提案、経産省の「公正M&A指針が無視されている」と感じる有識者も 」 『東洋経済オンライン』, (2025年5月15日)
- 所員の研究 所員の研究:東島雅昌 『比較政治学事典』(日本比較政治学会編), 丸善出版
- 所員の研究 所員の研究:東島雅昌 "Challenges of Electoral Integrity in an Era of Overlapping Crises."Election Law Journal.
- 研究会案内 研究会案内:社研セミナー(2025.6.10・所内限定)
- 所員の発言 所員の発言:丸川知雄 【环时深度】"跌落的50年"+美国关税,日本民众感慨"雪上加霜" 『環球時報』, (2025年5月6日)
- 所員の研究 所員の研究:塩谷昌之:分担執筆「Ⅲ-8 趣味:概念史からことばの意味を解きほぐす」,『よくわかる歴史社会学』(80-81頁), 佐藤健二=野上元=祐成保志編,ミネルヴァ書房(2025年4月30日)
- 所員の研究 所員の研究:Hiroharu Saito "Voter Evaluations of Youth Politicians: A Conjoint Experiment of Candidates' Young Age in Japan" Journal of Applied Youth Studies
- 所員の活動 所員の活動:玄田 有史 が、東京大学公開講座「危機を乗り越える」に登壇(東京大学、2025年6月28日)
- イベント案内 丸川知雄著『中国の産業政策』合評会(2025.05.17)
- 月別アーカイブ
- 2025年5月 (7)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (26)
- 2025年2月 (15)
- 2025年1月 (13)
- 2024年12月 (17)
- 2024年11月 (22)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (18)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (16)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (18)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (21)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (22)
- 2023年6月 (15)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (14)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (20)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (18)
- 2022年8月 (12)
- 2022年7月 (14)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (20)
- 2022年4月 (14)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (17)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (25)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (25)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (20)
- 2020年6月 (29)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (32)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (16)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (21)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (11)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (13)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (24)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (15)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (21)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (21)
- 2011年5月 (17)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (20)
- 2011年2月 (15)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (16)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (19)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (34)
- 2010年3月 (28)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (30)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (14)
- 2009年9月 (25)
- 2009年8月 (21)
- 2009年7月 (20)
- 2009年6月 (17)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (34)
- 2009年3月 (24)
- 2009年2月 (18)
- 2009年1月 (19)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (19)
- 2008年9月 (21)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (17)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (20)
- 2008年1月 (19)
- 2007年12月 (18)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (23)
- 2007年9月 (23)
- 2007年8月 (14)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (20)
- 2007年5月 (15)
- 2007年4月 (26)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (18)
- 2007年1月 (17)
- 2006年12月 (20)
- 2006年11月 (19)
- 2006年10月 (22)
- 2006年9月 (15)
- 2006年8月 (13)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (10)
- 2006年5月 (22)
- 2006年4月 (21)
- 2006年3月 (28)
- 2006年2月 (25)
- 2006年1月 (21)
- 2005年12月 (21)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (13)
- 2005年9月 (10)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (3)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (3)
- 2005年4月 (2)
- 2005年3月 (1)