所員の研究
所員の研究:永吉希久子「外国人労働者受け入れ支持における技能のパラドクス:高技能職での受け入れは受容されやすいか」(年報政治学2024‐Ⅰ)
永吉希久子による「外国人労働者受け入れ支持における技能のパラドクス:高技能職での受け入れは受容されやすいか」が『年報政治学』(2024-I: 63-87)に掲載されました。
所員の研究
永吉希久子による「外国人労働者受け入れ支持における技能のパラドクス:高技能職での受け入れは受容されやすいか」が『年報政治学』(2024-I: 63-87)に掲載されました。
受賞関連
百瀬由璃絵(著) "Long-Term Effects of Hidden Social Exclusion Behind Stable Labour"が東アジア社会政策ネ
◇East Asian Social Policy
https://welfareasia.org/
受賞論文:
百瀬由璃絵(著)
"Long-Term Effects of Hidden Social Exclusion Behind Stable Labour"
その他
2024-06-11
1600「新しいライフスタイル、新しい働き方を踏まえた男女共同参画推進に関する調査, 2022」(内閣府男女共同参画局)を公開しました。
1604「第4回子育て生活基本調査(小中版),2011」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
1605「第5回学習基本調査(小学生版),2015」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
1606「第5回学習基本調査(中学生版),2015」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
1607「第5回学習基本調査(高校生版),2015」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
イベント案内 社研サマーセミナー
2024年8月7日(水)に、主に中学校および高等学校教員を対象としたサマーセミナー「データで読み解く世界の政治」を開催いたします。
プログラムやお申込方法などの詳細は、
こちら(https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/events/240807.html)をご覧ください。
*一般の方も参加可能です
*要事前申込(申込締切:2024年7月26日)
その他
2024-06-05
1577「子どもの生活と学びに関する親子調査 Wave2, 語彙力・読解力調査,2017」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
1578「子どもの生活と学びに関する親子調査 Wave5, 語彙力・読解力調査,2020」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
受賞関連
園田薫 (著)『外国人雇用の産業社会学:雇用関係のなかの「同床異夢」』 が
「組織学会 第40回 高宮賞(著書部門)」を授賞しました。
◇特定非営利活動法人 組織学会 高宮賞(第40回)
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/aaos2024kenkyu/content/meeting
授賞図書:
園田薫(著)
その他
2024-05-30
1609「刑務所における受刑者の就労支援希望の申し出促進策に関する調査,2023」(法務省矯正局)を公開しました。
所員の発言
朝日新聞デジタル(2024年5月29日)に、田中亘のインタビュー「増える「同意なき買収」 東大・田中亘教授に聞くM&Aの心得(聞き手・稲垣千駿)」が掲載されました。
所員の研究
『月刊監査役』(763号12-14頁、 2024年6月)に、田中亘「監査役・監査(等)委員への期待」が刊行されます。