その他
SSJDA:新規データ公開
2025-04-01
1732「男女の健康意識に関する調査,2023」(内閣府男女共同参画局)を公開しました。
1735「第59回学生生活実態調査,2023」(全国大学生活協同組合連合会)を公開しました。
- 2025年04月01日 10:53
- |
- 新規データ公開
- ,
- SSJデータアーカイブ
- ,
- その他
その他
2025-04-01
1732「男女の健康意識に関する調査,2023」(内閣府男女共同参画局)を公開しました。
1735「第59回学生生活実態調査,2023」(全国大学生活協同組合連合会)を公開しました。
所員の研究
2025年3月21日に発表された「社会科学研究」第76巻に、齋藤宙治の「被選挙権年齢引下げに関する人々の意識―サーベイ実験による法定立候補年齢の研究」が、掲載されました。
所員の活動
2025年3月14日、藤谷武史が、川口大司, 北山昇, 巽智彦, 正木祐輔, 宍戸常寿と共に、東京大学で開催されたシンポジウム「地⽅⾃治体の保有する税務データの学術利⽤とその法的課題」のパネルディスカッションに登壇しました。
所員の研究
2025年3月20日に刊行された研究紀要「日税研論集」 86号に、藤谷武史の「金子租税法学における信義則」が掲載されました。
その他
2025-03-18
1649「貯蓄に関する世論調査, 1987」(金融経済教育推進機構)を公開しました。
1650「貯蓄に関する世論調査, 1988」(金融経済教育推進機構)を公開しました。
1651「貯蓄に関する世論調査, 1989」(金融経済教育推進機構)を公開しました。
1652「貯蓄に関する世論調査, 1990」(金融経済教育推進機構)を公開しました。
1653「貯蓄に関する世論調査, 1991」(金融経済教育推進機構)を公開しました。
1721「外国人留学生進路状況・学位授与状況調査,2020」(日本学生支援機構)を公開しました。
1724「外国人留学生年間受入れ状況調査,2020」(日本学生支援機構)を公開しました。
1725「外国人留学生在籍状況調査,2021」(日本学生支援機構)を公開しました。
研究会案内 社研セミナー
2025年5月13日に社研セミナー「Blessing or Curse for Organized Crime? The Long-Term Effects of the Energy Transition from Coal to Oil on the Yakuza」 鎌田 拓馬(大阪大学大学院 国際公共政策研究科)が開催されます。
ハイブリッド開催(センター会議室 または Zoom)にて、皆様のご参加をお待ちしております。
お申込みはこちらからどうぞ(申込締切日:2025年5月12日正午)
所員の発言
2025年3月14日、日経ビジネス電子版「セブン買収提案のカナダ社が「先手」、日本語サイト開設に見る本気度」(高城 裕太)の記事に、田中 亘のコメントが掲載されました。