東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

最新情報

SSJDA:新規データ公開

SSJデータアーカイブにおいて、b075「モノグラフ中学生の世界 東京の中学生・ソウルの中学生〜「のんびり」と「疲れ」との対比〜,2002」(ベネッセコーポレーション)を公開しました。

  • 2007年11月07日 15:37
  • SSJ Data Archive

刊行情報

刊行情報:ディスカッションペーパー(全所的プロジェクト研究シリーズ)希望学 No.36 (釜石調査報告書)

 ISS Joint Research Project Discussion Paper Series希望学プロジェクトの第36号(釜石調査報告書)(中村尚史「新日鐵釜石製鉄所OB調査 工作・整備関係 佐々木誠治・中村英樹 オーラル・ヒストリー」)が刊行されました。

  • 2007年11月06日 16:19
  • ISS Webmaster

研究会案内

研究会案内:希望学国際コンファレンス「希望と社会の新たな地平へ」(2007.12.18)

2007年12月18日(火)に、希望学プロジェクト国際コンファレンスが開催されます。

テーマ:希望と社会の新たな地平へ
日時:2007年12月18日(火)9時30〜17時30
会場:国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール

■詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2007年11月06日 12:22
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:玄田有史「希望社会への提言1」

 玄田有史のコメントが『朝日新聞』(2007年10月29日 朝刊)の「希望社会への提言1:連帯型の福祉国家へ」の記事中に掲載されました。

  • 2007年11月02日 16:41
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:仁田道夫「過半数代表制の整備を」

 仁田道夫の「過半数代表制の整備を」が『ビジネス・レーバー・トレンド』(2007年11月号)に掲載されました。

  • 2007年11月02日 11:24
  • ISS Webmaster

人事関係

人事異動:2007年11月1日付人事異動

2007年11月1日付で次のような人事異動が行われました。

兼任
Michael Burtscher准教授東京大学国際連携本部特任准教授と兼任
称号付与
加島潤特任助教現代中国研究拠点拠点研究員

  • 2007年11月01日 10:27
  • ISS Webmaster

SSJDA:新規データ公開

SSJデータアーカイブにおいて、0442「中小企業景況調査,1995.1-3(第59回)」,0443「中小企業景況調査,1995.4-6(第60回)」(以上、中小企業基盤整備機構)を公開しました。

  • 2007年10月29日 14:01
  • SSJ Data Archive

その他

【重要なお知らせ】:停電にともなうウェブサイト停止時間のお知らせ

 10月28日(日曜日)午前7時30分から午前8時30分、および、同日午後5時から午後6時のあいだ、停電のため社会科学研究所のウェブサイトがご覧になれなくなります(SSJDAおよび社会科学研究所図書室のウェブサイトを含みます)。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2007年10月26日 08:12
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規「衆参ねじれ現象は日本の政治制度の不備を想起させた」

 宇野重規の「衆参ねじれ現象は日本の政治制度の不備を想起させた」が『週間エコノミスト』(10月30日号)に掲載されました。

  • 2007年10月25日 14:39
  • ISS Webmaster

お知らせ:人材ビジネス研究寄付研究部門調査結果公開

 人材ビジネス研究寄付研究部門で、同部門が実施した「第3回人材ビジネスの市場と経営に関する総合実態調査」及び「正社員の採用方法多様化に関する調査」(いずれも2007年8月〜9月実施)の結果速報を公開しました。
 詳しくは人材ビジネス研究寄付研究部門の当該ページ(活動状況の成果報告会(07.10.24)の項目)をご覧ください。

  • 2007年10月25日 14:28
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ