研究会案内
研究会案内:月例スタッフセミナー(2006.10.17)
2006年10月17日に、月例スタッフセミナー「アメリカ外交政策と大統領・議会:予備的整理」(報告者:樋渡展洋/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
2006年10月17日に、月例スタッフセミナー「アメリカ外交政策と大統領・議会:予備的整理」(報告者:樋渡展洋/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
人材ビジネス研究寄付研究部門は、2006年10月31日に成果報告会を開催いたします。詳しくは人材ビジネス研究寄付研究部門の当該ページをご覧ください。
研究会案内
東京大学社会科学研究所は、2006年11月17日(金)および18日(土)の2日間の日程で、「世界における社会科学的日本研究の現状と展望」をテーマとする国際ワークショップを開催いたします。
研究会案内
2006年10月18日に、産業組織研究会「広告を伴う雑誌の価格と広告主間の競争」(報告者:奥村保規/三菱経済研究所)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
Contemporary Japan Group (現代日本研究会)、2006年10月25日に “Gender Equality and the State: Can Government Policy Promote Social Change in Japan?”(報告者:Mala Htun/The New School for Social Research)、2006年11月21日に “Careers in Foreign-Owned Firms in Japan”(報告者:Hiroshi Ono/ストックホルム商科大学)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
2006年10月27日に、現代政治経済研究会「現職優位のベイジアン・ナッシュ均衡解とその不偏推定」(報告者:福元健太郎/学習院大学)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
CREP月例公開セミナー、2006年9月26日に「FTAに対する日本のポジションの変化とその背景」 (報告者:関沢洋一/社会科学研究所)、2006年10月24日に「WTOのマルチ体制と地域貿易協定の法的インターフェース問題」 (報告者:平覚/大阪市立大学)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
産業組織研究会、2006年10月11日に「報告タイトル未定」(報告者:Bradley Ruffle/日本学術振興会学・社会科学研究所)が、2006年11月8日に“The Evolution of Moral Codes of Behavior”(報告者:Christoph Kuzmics/ノースウェスタン大学)が、2006年11月15日に“Efficiency, Privatization, and Political Participation: A Theoretical Investigation of Political Optimization in Mixed Duopoly”(報告者:蔡大鵬/名古屋大学高等総合研究院)が、2006年11月22日に「報告タイトル未定」(報告者:Chongwoo Choe/ニューサウスウェールズ大学 AGSM)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
2006年9月6日に、産業組織研究会“Planned Obsolescence by Duopolists: Consumers’ Tolerance and its Welfare Implications”(報告者:渡邊直樹/筑波大学大学院システム情報工学研究科)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
2006年9月19日に、月例スタッフセミナー「日タイFTA交渉」(報告者:関沢洋一/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。