社研セミナー
研究会案内:社研セミナー(2020.11.10)
2020年11月10日に社研セミナー"Early-Life Circumstances and Adult Locus of Control: Evidence from 46 Developing Countries "(報告者:庄司匡宏)が開催されます。新型コロナウイルス感染への対応から、今回は所内限りでの開催となります。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
社研セミナー
2020年11月10日に社研セミナー"Early-Life Circumstances and Adult Locus of Control: Evidence from 46 Developing Countries "(報告者:庄司匡宏)が開催されます。新型コロナウイルス感染への対応から、今回は所内限りでの開催となります。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内 イベント案内
10月22日~12月10日に東京大学現代中国研究拠点オンラインセミナーシリーズNo.6「中国・アジア経済の歴史的展望」(連続セミナー) を開催いたします。詳細は現代中国研究拠点ウェブサイト活動状況をご覧ください。
人事関係
人材公募情報のページに学術支援職員(特定短時間勤務有期雇用教職員)の募集情報(応募締切:2020年11月16日必着)を掲載いたしました
所員の発言
『現代ビジネス』2020年9月20日、宇野重規「「失言」で好感度を獲得!? 安倍政権はどこまでも「大衆的」だった」が掲載されました
☆現代ビジネスHP
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75658?utm_source=smartnews&utm_medium=android&utm_campaign=app
所員の発言
『毎日新聞』2020年9月16日、「立憲、対自民へ共闘促進」に宇野重規へのインタビュー記事が掲載されました
所員の発言
『信濃毎日新聞』2020年9月17日朝刊、宇野重規「政府への不信 払拭できるか」が掲載されました
所員の発言
『読売新聞』2020年9月15日、「菅新総裁 苦労人 国政の主役...秋田「優しい印象」 横浜「笑顔もっと」に宇野重規へのインタビュー記事が掲載されました
所員の発言
『東京新聞』2020年9月21日朝刊、宇野重規「時代を読む:「2020年体制」に期待」が掲載されました
所員の発言
『朝日新聞WebRonza論座』2020年9月7日、宇野重規「戦後の「保守本流」と異なる安倍首相の保守主義が日本政治にもたらしたもの」が掲載されました
☆朝日新聞WebRonza論座
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020090500005.html
所員の発言
『毎日新聞』2020年9月2日、宇野重規らによるオンライン座談会「働安倍首相の7年8カ月と課題 政権維持が目的化」が掲載されました
☆毎日新聞HP