受賞関連
受賞:永吉希久子、藤原翔(令和3年度 社会調査協会賞 優秀研究活動賞)
永吉希久子、藤原翔が令和3年度 社会調査協会賞 優秀研究活動賞を受賞しました。
主な調査研究テーマ:
永吉希久子
「政治意識、移民の社会階層、社会的排除」
藤原翔
「社会移動、教育機会の不平等、計量社会学」
◇一般社団法人 社会調査協会
受賞関連
永吉希久子、藤原翔が令和3年度 社会調査協会賞 優秀研究活動賞を受賞しました。
主な調査研究テーマ:
永吉希久子
「政治意識、移民の社会階層、社会的排除」
藤原翔
「社会移動、教育機会の不平等、計量社会学」
◇一般社団法人 社会調査協会
その他
2021-12-01
1405「中小企業の事業承継に関するインターネット調査,2019」(日本政策金融公庫総合研究所)を公開しました。
所員の新著
加藤晋・伊藤亜聖・石田賢示・飯田高(著)『デジタル化時代の「人間の条件」 ディストピアをいかに回避するか?』 (筑摩書房、2021年11月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
その他
2021-11-26
1391「多様な人材が活躍できる職場環境に関する調査, 2019」(厚生労働省 雇用環境・均等局)を公開しました。
1428「第3回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査, 2021」(内閣府)を公開しました。
研究会案内 イベント案内
全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)ワークショップを下記の要領で開催いたしますので、お知らせ申し上げます。皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
日時:2021年12月21日(火)15時~16時40分
場所:オンライン(Zoomミーティング)
タイトル:政治思想史と政治哲学の現在時点
History of Political Thought and Political Philosophy: Current Status
報告者:犬塚元 氏(法政大学法学部)
井上彰 氏(東京大学大学院総合文化研究科)
司会:宇野重規(東京大学社会科学研究所)
対象:一般公開
報告要旨:社会科学のメソドロジーHPに掲載
※参加ご希望の方は、下記よりご登録ください。
前日にZoomのURLを送付いたします。
https://forms.gle/2fEkuA7PV4GW
東京大学社会科学研究所
社会科学のメソドロジー:事象や価値をどのように測るか
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/
問い合わせ先:メソドロジー事務局
methodology_admin@iss.u-tokyo.
人事関係
人材公募情報のページに助教[附属社会調査・データアーカイブ研究センター 調査基盤研究分野 国際化担当](応募締切:2021年12月22日)を掲載いたしました。
人事関係
人材公募情報のページに助教[附属社会調査・データアーカイブ研究センター 調査基盤研究分野 寄託担当](応募締切:2021年12月22日)を掲載いたしました。
人事関係
人材公募情報のページに任期の定めのない准教授または任期5年の専任講師[比較現代法部門 専門分野:グローバル社会と法の基礎理論](応募締切:2022年4月8日必着)を掲載いたしました。
人事関係
人材公募情報のページに任期の定めのない准教授または任期5年の専任講師[比較現代政治部門 専門分野:比較政治](応募締切:2022年4月15日必着)を掲載いたしました。
人事関係
人材公募情報のページに任期の定めのない准教授または任期5年の専任講師[比較現代政治部門 専門分野:選挙・世論・政治参加](応募締切:2022年4月15日必着)を掲載いたしました。