研究会案内
研究会案内:社研セミナー(2008.6.17)
2008年6月17日に社研セミナー「 特殊的資産と統合戦略: 明治期の運炭鉄道建設と輸送契約」(報告者:中村尚史/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
2008年6月17日に社研セミナー「 特殊的資産と統合戦略: 明治期の運炭鉄道建設と輸送契約」(報告者:中村尚史/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-164(渋谷博史・加藤美穂子, 「日本財政の分析視角(2)」)が刊行されました。
研究会案内
産業組織研究会、2008年6月18日に“Prize Sharing in Collective Contests”(報告者:上田薫 /南山大学経済学部)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-163(森田修, 「契約総則上の制度としての代金減額:債権法改正作業の文脈化のために」)が刊行されました。
0570「全国小企業動向調査,2007.7-9」(国民生活金融公庫総合研究所)を公開しました。
0578「全国小企業動向調査,2007.10-12」(国民生活金融公庫総合研究所)を公開しました。
研究会案内
2008年6月3日に希望学プロジェクトセミナー 「アジアの幸福と希望:国家の「国民の幸福」戦略と個人の「希望の喪失」の時代」(報告者: 末廣昭/社会科学研究所)が開催されます。
詳細については、研究会・セミナー案内および希望学プロジェクトホームページをご覧ください。
『人材ビジネス研究寄付研究部門研究シリーズ』第11集(堀田聰子『訪問介護員の定着・能力開発と雇用管理』)と『人材ビジネス研究寄付研究部門資料シリーズ』第4集(佐藤博樹・佐野嘉秀編『人材ビジネスの現状と展望(3):「第3回人材ビジネスの市場と経営に関する総合実態調査」集計結果』)が刊行されました。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-162(高槻泰郎, 「近世的政策金融の終焉:山口県上関町の質物金融」)が刊行されました。