研究会案内
研究会案内:産業組織研究会(2008.7.23)
産業組織研究会、2008年7月23日に「近世期米穀市場の制度的基礎:取引統治機構を中心として」(報告者:高槻泰郎 /東京大学大学院)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
産業組織研究会、2008年7月23日に「近世期米穀市場の制度的基礎:取引統治機構を中心として」(報告者:高槻泰郎 /東京大学大学院)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
Social Science Japan Journal (SSJJ) の第11巻1号がウェブ上で刊行されました。詳細、目次はSSJJのページをご覧ください。
研究会案内
Contemporary Japan Group (現代日本研究会)、2008年7月7日に “Re-Migration of Immigrants and Its Consequences for Japan”(報告者:Ayumi Takenaka/ブリンモア大学)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
2008年度 第3回 ICPSR国内利用協議会・統計セミナーを、9月1日(月)〜4日(木)に、早稲田大学戸山キャンパス(文学部)にて開催致します。
研究会案内
産業組織研究会、2008年7月2日に「資本市場と企業統治:近代日本における綿紡績企業の成長戦略」(報告者:結城武延 /東京大学大学院)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
2008年6月17日に社研セミナー「 特殊的資産と統合戦略: 明治期の運炭鉄道建設と輸送契約」(報告者:中村尚史/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-164(渋谷博史・加藤美穂子, 「日本財政の分析視角(2)」)が刊行されました。