研究会案内
研究会案内:産業組織研究会(2006.9.13/2006.11.1)
産業組織研究会、2006年9月13日に「独占禁止法と市場画定(報告者:林秀弥/名古屋大学法学部)が、2006年11月1日に「報告タイトル未定」(報告者:大湾秀雄/青山学院大学国際マネジメント専攻)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
研究会案内
産業組織研究会、2006年9月13日に「独占禁止法と市場画定(報告者:林秀弥/名古屋大学法学部)が、2006年11月1日に「報告タイトル未定」(報告者:大湾秀雄/青山学院大学国際マネジメント専攻)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
本研究所の研究プロジェクト「希望学プロジェクト」が、2006年7月18日付『岩手東海新聞』の記事「釜石から「希望」を学ぶ」で紹介されました。
SSJデータアーカイブにおいて、0483「中小企業景況調査,2005.4-6(第100回)」(中小企業基盤整備機構)、0484「中小企業景況調査,2005.7-9(第101回)」(中小企業基盤整備機構)、0485「中小企業景況調査,2005.10-12(第102回)」(中小企業基盤整備機構)が公開されました。
SSJデータアーカイブにおいて、0486「労働市場の変化が労使関係に与える影響に関する調査」(労働政策研究・研修機構)が公開されました。
『人材ビジネス研究寄付研究部門研究シリーズ』第8集(佐藤博樹・佐野嘉秀・藤本真・木村琢磨『生産現場における外部人材の活用と人材ビジネス(3):事例調査編』)が刊行されました。
研究会案内
2006年7月18日に月例スタッフセミナー“Part-time Workers Doing Full-time Work in Japan”(報告者:Noel Gaston/ボンド大学経済学部/社会科学研究所客員教授) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
ICPSR国内利用協議会加盟校の教職員・大学院生を対象に、9月11日から14日に統計セミナーを開催します。その案内が発表されました。
第2回SSJデータアーカイブ優秀論文賞の優秀論文が決まりました。表彰式は7月25日(火曜日)午後4時半より、社会科学研究所大会議室で行います。
人事関係
2006年6月30日・7月1日付で次のような人事異動が行われました。
退職(6月30日付) | ||
---|---|---|
石倉義博 | 専任講師 | 任期満了 |
転出(6月30日付) | ||
大沢正男 | 資料雑誌係長 | 東京大学農学生命科学研究科図書情報係長へ |
新任(7月1日付) | ||
関沢洋一 | 助教授 | 経済産業省通商政策局通商政策課企画官より |
土屋ともよ | 資料雑誌係長 | 東京大学海洋研究所図書係長より |