その他
お知らせ:「生活と社会意識に関する調査」について
当研究所の日本社会研究情報センターが「生活と社会意識に関する調査」を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
その他
当研究所の日本社会研究情報センターが「生活と社会意識に関する調査」を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
ISS Joint Research Project Discussion Paper Series希望学プロジェクトの第34号(釜石調査報告書)(上神貴佳「2006年釜石市議会議員調査 No.4:平松福一議員インタビュー記録」)が刊行されました。
所員の発言
大瀧雅之の「数学:探求の先に見える数式の美しさ」が『週刊 東京大学新聞』(2007年9月11日号, 特集「東大教員が語る受験勉強の本質」)に掲載されました。
ISS Joint Research Project Discussion Paper Series希望学プロジェクトの第33号(釜石調査報告書)(青木宏之「新日鐵釜石製鉄所OB調査 元生産技術部長、副所長 青木誠 オーラル・ヒストリー」)が刊行されました。
Junji Nakagawa (ed.), Anti-dumping Laws and Practice of the New Users (Cameron May, 2007)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。
ISS Joint Research Project Discussion Paper Series希望学プロジェクトの第32号(釜石調査報告書)(青木宏之「新日鐵釜石製鉄所OB調査 元大形工場長、生産管理部長 日向豊雄 オーラル・ヒストリー」)が刊行されました。