東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

イベント案内

研究会案内 イベント案内

第10回研究会開催(思想と歴史)のお知らせ(社研全所的プロジェクト)

全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)のワークショップを一般公開にて開催いたしますので、お知らせ申し上げます。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


【日時】2023年2月20日(月)15:00-16:40
【場所】オンライン(Zoomミーティング)
【タイトル】「道徳理論としての利己主義 : Egoism as a Moral Theory」
【報告者】::重田園江氏(明治大学)・押谷健(早稲田大学)
【対象】一般公開

報告要旨:社会科学のメソドロジーHP に掲載

※参加ご希望の方は、下記よりご登録ください。
前週金曜日(2/17)にZoomのURLを送付いたします。
https://forms.gle/RFt5zjD9seQpiPcKA

東京大学社会科学研究所
社会科学のメソドロジー:事象や価値をどのように測るか
【日本語】
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/
https://twitter.com/ISSmethodology

【English】
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/en/
https://twitter.com/ISSmethodology_

問い合わせ先:メソドロジー事務局
methodology_admin@iss.u-tokyo.ac.jp

イベント案内

イベント案内:2023 Princeton Day at UTokyo

1月27日に開催される2023 Princeton Day at UTokyoにおいて、石田 浩(社会科学研究所)が登壇します。
[主催: 本部国際研究推進課]

----------------------------------------

2023 Princeton Day at UTokyo

東京大学とプリンストン大学は、2013年に戦略的パートナーシップ覚書を締結して以来、約10年間にわたり様々な分野で研究交流・学生交流を積み重ねてきました。また、両大学で共同ファンドを設置し、共同研究・教育プロジェクトへの助成を行っています。
戦略的パートナーシップ覚書締結10周年の記念も兼ねて、これまでの交流・活動を振り返り、今後の交流を展望する2023 Princeton Day at UTokyoを開催します。
[学内限定]

〇日時:
日時:2023年1月27日(金)10:30-12:30 (日本時間)/1月26日(木)20:30-22:30(米国東部時間)

〇会場:
会場:SMBC Academia Hall(東京大学本郷キャンパス国際学術総合研究棟4F)
(オフラインとオンライン配信によるハイブリッド開催)

〇言語
英語(通訳なし)

〇イベントURL:
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0707_00015.html

要事前申込
本郷キャンパスでの会場参加(先着80名)
https://form.qooker.jp/Q/auto/en/2023PrincetonDay/OnsiteReg/
ウェビナー参加:
https://form.qooker.jp/Q/auto/en/2023PrincetonDayWeb/WebinarReg/
※会場の席には限りがあるので、キャンセルの場合は必ず申込後のメールの記載に従い、ご連絡ください。

〇問い合わせ先
本部国際研究推進課
sp.uni.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

  • 2023年01月10日 09:45
  • issnews

イベント案内

SSJDAセミナー(2023.1.17)

2023年1月17日にSSJDAセミナー"Meritocracy trap: How high-stakes admissions process exacerbates the gender difference in educational trajectories in Japan" を開催いたします。

タイトル:Meritocracy trap: How high-stakes admissions process exacerbates the gender difference in educational trajectories in Japan
日程:2023年1月17日(火)14時00分~15時00分
報告者:Fumiya Uchikoshi (Princeton University)
討論者:Ono Hiroshi(Hitotsubashi Unversity)、Nakanishi Yuko(Musashi University)
使用言語:英語


・本セミナーはzoomでの開催となります。
参加を希望される方は以下のURLから登録してください。


・詳細は下記をご覧ください。

  • 2023年01月10日 09:25
  • issnews

イベント案内

日仏講演会開催のお知らせ(2023.1.18)

講演会 「多国籍企業の労働法上の責任」(仮)の開催をお知らせいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。


日 時:2023年1月18日(水)13:30~15:30

開催形式:ハイブリッド形式
(会 場:東京⼤学社会科学研究所第⼆会議室、オンライン:Zoom 社の(Web システム)ミーティングを利⽤)

使⽤⾔語:フランス語・⽇本語(逐次通訳付)


報 告 者:Jerome PORTA ⽒(ボルドー⼤学教授)
コメンテイター:阿部次郎弁護⼠(⻄村あさひ法律事務所パートナー)
司 会:⽔町勇⼀郎(東京⼤学社会科学研究所 教授)


参加申込:
当⽇はハイブリッド形式で開催します。会場参加は、キャパシティの関係上、⼈数の上限を設定させていただきます。
参加ご希望の⽅は、前⽇ 1 ⽉ 17 ⽇(⽕)17 時までに https://forms.gle/mBLuVSJbRbddNZLYA からお申し込みください。


【主催】東京⼤学社会科学研究所と東京⼤学⼤学院法学政治学研究科・ 先端ビジネスロー国際卓越⼤学院プログラム「⽇仏社会法ネットワーク」の共催

【問い合わせ先】 東京⼤学⼤学院法学政治学研究科 先端ビジネスロー国際卓越⼤学院プログラム事務局
https://ablp.j.u-tokyo.ac.jp/event.html
E-mail:ablp@j.u-tokyo.ac.jp



送信用_18Jan2023_日仏講演会 (1).jpgのサムネイル画像

  • 2022年12月22日 13:00
  • issnews

研究会案内 イベント案内

第8回研究会開催(思想と歴史班)のお知らせ

全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)の研究会を一般公開にて開催いたしますので、お知らせ申し上げます。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


【日時】2022年12月16日(金)15:00-16:40
【場所】オンライン(Zoomミーティング)
【タイトル】「リバタリアニズムの可能性:Frontiers of libertarianism」
【報告者】:森村進(一橋大学名誉教授)・広瀬巌(McGill Univ.)
【対象】一般公開

報告要旨:社会科学のメソドロジーHP に掲載

※参加ご希望の方は、下記よりご登録ください。
前々日にZoomのURLを送付いたします。
https://forms.gle/crkKVqLqGCrMwjRx6

東京大学社会科学研究所
社会科学のメソドロジー:事象や価値をどのように測るか
【日本語】
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/
https://twitter.com/ISSmethodology

【English】
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/en/
https://twitter.com/ISSmethodology_

問い合わせ先:メソドロジー事務局
methodology_admin@iss.u-tokyo.ac.jp

イベント案内

イベント案内:東京カレッジ「独裁者との対話:北朝鮮との首脳外交によって得ることと失うこと 」

12月15日に開催される東京カレッジ「独裁者との対話:北朝鮮との首脳外交によって得ることと失うこと」において、Meredith SHAW(社会科学研究所)が登壇します。
[主催: 東京大学国際高等研究所東京カレッジ]

----------------------------------------

東京カレッジ「独裁者との対話:北朝鮮との首脳外交によって得ることと失うこと 」

要旨:
北朝鮮のような「ならず者国家」との首脳会談を行うことで何が得られるのか。それは、独裁政権に威信と正当性を与えるというリスクを冒してまでも手に入れるべきものなのだろうか。二人の講演者が、これらの疑問について批判的な討議を展開する。

Alastair MORGAN大使は201819年の北朝鮮との首脳会談について議論し、Meredith SHAW博士は北朝鮮の国内プロパガンダで首脳会談がどのように描かれているのかを解説する。

〇日時|Date
20221215日(木)16:00-17:30 JSTThursday, 15 December 2022, 4:00-5:30 pm JST

〇会場|Venue
Zoomウェビナー(登録はこちら)要事前登録|Zoom Webinar (Register here) Pre-registration required

〇言語|Language:
英語・日本語同時通訳|English with Japanese simultaneous translation

〇イベントURL | Event URL:
日本語はこちら | Click here for English

〇問い合わせ先 | Contact:
tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp

----------------------------------------

  • 2022年12月02日 09:06
  • issnews

研究会案内 イベント案内

第15回全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)ワークショップのお知らせ

全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)のワークショップを開催いたしますので、お知らせ申し上げます。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


【日時】2022年12月20日(火)15:00~16:40
【場所】オンライン(Zoomミーティング)
【タイトル】"How Do Political Conflicts Shape Economic Relations? Introducing Big Data-Based and Survey-Based Approaches"
【報告者】Sung Eun Kim (Korea University)
【言語】英語
【対象】大学関係者のみ

報告要旨:社会科学のメソドロジーHP に掲載

※参加ご希望の方は、下記よりご登録ください。
前々日にZoomのURLを送付いたします。
https://forms.gle/YfRvPwrGqdpfWYTD8


東京大学社会科学研究所
社会科学のメソドロジー:事象や価値をどのように測るか
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/en/

問い合わせ先:メソドロジー事務局
methodology_admin@iss.u-tokyo.ac.jp

研究会案内 イベント案内

海外招聘研究員セミナー開催のお知らせ(2023.1.11)

東京大学社会科学研究所は、海外招聘研究員としてお招きした
パリ第1大学 Mustapha Mekki教授による講演会を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。

日 時:2023年1月11日(水)15:00~16:30
形 式:オンライン
報告者:Mustapha Mekki氏(パリ第1大学 教授)
タイトル:
「ローカル・ケースからグローバル・コーズへ:気候変動訴訟は司法民主主義の範例か?」

D'une affaire locale à une cause globale : le contentieux climatique, un
exemple de démocratie judiciaire ?
(From local case to global cause : Climate litigation, an example of
judicial democracy ?)
言 語:フランス語(逐次通訳付き)
司 会:石川博康(東京大学社会科学研究所 教授)

【お申込み】
 2023年1月10日(火)正午までにGoogleフォームからお申込みください。
 https://forms.gle/ztq6QAgdgKZ7y4h78

  • 2022年11月08日 16:58
  • issnews

イベント案内

「海と希望の学園祭 in kamaishi 」のお知らせ(2022.11.5-6、釜石市民ホールTETTO)

2022年11月5日(土)- 6日(日)に、釜石市民ホールTETTOにて「海と希望の学園祭 in kamaishi」を開催いたします。

主催:釜石市
共催:東京大学大気海洋研究所、東京大学社会科学研究所、東京大学先端科学技術研究センター

詳細は下記チラシをご覧ください。




「海と希望の学園祭 in Kamaishi」フライヤー221018_ページ_1.png

「海と希望の学園祭 in Kamaishi」フライヤー221018_ページ_2.png

  • 2022年10月31日 09:34
  • issnews

研究会案内 イベント案内

第7回研究会開催(思想と歴史班)のお知らせ

全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)の研究会を一般公開にて開催いたしますので、お知らせ申し上げます。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


【日時】2022年11月24日(木)15:00-16:40
【場所】オンライン(Zoomミーティング)
【タイトル】政治思想における過去の受容と継承
      :
Reception and Succession of the Past in Political Thought
【報告者】関口佐紀(早稲田大学)・柳愛林(東京大学)
【司会・討論】古田拓也(名古屋大学)
【討論】上村剛(日本学術振興会)
【対象】一般公開

報告要旨:社会科学のメソドロジーHP に掲載

※参加ご希望の方は、下記よりご登録ください。
前々日にZoomのURLを送付いたします。
https://forms.gle/XhtzY1U33WWj3We18

東京大学社会科学研究所
社会科学のメソドロジー:事象や価値をどのように測るか
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/
https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/methodology/en/

問い合わせ先:メソドロジー事務局
methodology_admin@iss.u-tokyo.ac.jp

  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ