研究会案内
研究会案内:月例スタッフセミナー(2007.10.16)
2007年10月16日に月例スタッフセミナー「グローバリゼーションとインドの経済自由化」(報告者:二階堂有子/武蔵大学経済学部) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
2007年10月16日に月例スタッフセミナー「グローバリゼーションとインドの経済自由化」(報告者:二階堂有子/武蔵大学経済学部) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
SSJデータアーカイブとICPSR国内利用協議会のウェブサイトのリニューアル化の作業を実施しています。その関係で、しばらくの間、SSJDAのサイトの接続が不安定になることがあります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
その他
当研究所の日本社会研究情報センターが「生活と社会意識に関する調査」を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2007年10月15日(月)に、現代中国研究拠点シンポジウムを開催いたします。
日時:2007年10月15日(月)15時〜18時
会場:東京大学 本郷キャンパス 赤門総合研究棟5Fセンター会議室(549号室)
報告者:宋洪遠(中国・農業部農村経済研究センター副主任)
題目:「中国の農業発展と制度改革:農村改革試験区の20年」
詳しくはこちらをご覧ください。
Contemporary Japan Group (現代日本研究会)、2007年10月17日に "Reciprocity Networks and National Politics: Japan's "Butterfly State" in U.S. and German Comparison"(報告者:Jeffrey Broadbent/ミネソタ大学)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
SSJデータアーカイブにおいて、0536「管理者を対象とした両立支援策に関する意識調査,2005」(内閣府男女共同参画局)、0537「男女の働き方と仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する調査,2006」(内閣府男女共同参画局)を公開しました。