人事関係
公募情報:法律政治系助教公募
人材公募情報のページに比較現代法部門・比較現代政治部門助教の公募情報(応募締切:2007年11月30日必着)を掲載いたしました。
ISS Joint Research Project Discussion Paper Series希望学プロジェクトの第35号(釜石調査報告書)(橘川武郎「三陸の地域経済活性化と道路の役割」)が刊行されました。
丸川知雄(編)『中国産業ハンドブック[2007-2008年版]』(蒼蒼社、2007年10月)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。
佐藤博樹/佐野嘉秀/スタッフサービス・ホールディングス編『Q&Aここが知りたい 派遣スタッフ活用』(日本経済新聞社、2007年9月)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。
研究会案内
2007年11月6日に希望学プロジェクトセミナー 「希望:変わること、変えること─希望についてのいくつかのテーゼ」(報告者:廣渡清吾/社会科学研究所) が開催されます。
詳細については、研究会・セミナー案内および希望学プロジェクトホームページをご覧ください。
研究会案内
2007年11月13日に月例スタッフセミナー「開発の東アジアモデルと国際経済法」(報告者:中川淳司/社会科学研究所) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
SSJデータアーカイブにおいて、0538「生命保険に関する全国実態調査,2006」(生命保険文化センター),0556「現代女性の美しさへの意識調査,2006」(ポーラ文化研究所)を公開しました。
『社会科学研究』投稿募集のページに第60巻第3・4合併号(特集:ネットワーク型産業における経済規制と産業組織、投稿締切:2008年6月末)と第60巻第5・6合併号(特集:市民社会論の法律学的射程、投稿締切:2008年8月末)の情報を掲載しました。
SSJデータアーカイブにおいて、a180「モノグラフ小学生ナウ いまどきのお母さん−母親たちのコミュニケーション事情−,2004」(ベネッセコーポレーション)を公開しました。