その他
SSJDA:新規データ公開
- 2023年11月20日 12:24
- |
- 新規データ公開
- ,
- SSJデータアーカイブ
- ,
- その他
所員の研究
Hiroyuki Hoshiroによる論文 "Aid coordination through competition? Unintended consequences of China-Japan rivalry in foreign aid policy in Asia"が International Relations of the Asia-Pacific (November 2023) に掲載されました。
所員の研究
Hiroyuki Hoshiroによる論文 "Reconsidering Japan's War Reparations and Economic Re-Entry into Southeast Asia"が Diplomacy & Statecraft (34(4), October 2023) に掲載されました。
所員の研究
石原章史(大木良子、若森直樹との共著)による論文「決済プラットフォームの現状と展望」が「運輸と経済」( 2023年11月号)に掲載されました。
所員の新著
Raymond Sin-Kwok Wong(著)・<a href="https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/sho.fujihara.html">藤原翔</a>(訳)『カテゴリカルデータの連関モデル』(共立出版、2023年11月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
受賞関連
東島雅昌(著)『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』が第45回 サントリー学芸賞〔政治・経済部門〕を受賞しました。
◇第45回 サントリー学芸賞
https://www.suntory.co.jp/news/article/14496-1.html
受賞図書:
東島雅昌(著)
『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』
(千倉書房)
社研セミナー
2023年12月12日に社研セミナー "Towards an anthropology of resilience: Educational, welfare and medical institutions in contemporary Japan"(報告者:Roger Goodman、University of Oxford)が開催されます。
その他
2023-11-14
PM050E「東大社研・壮年パネル調査(JLPS-M)Wave 1-5, 2007-2011【英語版】」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。
PY050E「東大社研・若年パネル調査(JLPS-Y)Wave 1-5, 2007-2011【英語版】」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。