受賞関連
受賞:東島雅昌(著)『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』(第66回(2023年度)日経・経済図書文化賞)
東島雅昌(著)『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』が第66回(2023年度)日経・経済図書文化賞を受賞しました。
◇日経・経済図書文化賞
https://www.jcer.or.jp/about-jcer/bunka
受賞図書:
東島雅昌(著)
『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』
(千倉書房)
受賞関連
東島雅昌(著)『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』が第66回(2023年度)日経・経済図書文化賞を受賞しました。
◇日経・経済図書文化賞
https://www.jcer.or.jp/about-jcer/bunka
受賞図書:
東島雅昌(著)
『民主主義を装う権威主義――世界化する選挙独裁とその論理』
(千倉書房)
お知らせ
玄田有史著『希望のつくり方』が「岩波新書フェア2023 時代の輪郭 新赤版の30人30冊」に選ばれました。
◇岩波新書フェア2023
https://www.iwanami.co.jp/news/n54176.html
所員の活動
2023年8月26日(土)- 27日(日)に岩手県釜石市にて開催された「海と希望の学園夏遠足」にて、 玄田有史、宇野重規が登壇しました。
◇メディア掲載:
東京大学 学内広報「海と希望の学園夏遠足2023」(玄田有史)
https://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1575/03column.html#column_1
その他
2023-11-01
1486「教員の職能成長とバーンアウト予防のための調査, 2016」(杉浦 健)を公開しました。
1503「基礎自治体における緊急支援物資ロジスティクスの準備実態に関する調査,2017」(秋川 卓也)を公開しました。
1571「子どもの生活と学びに関する親子調査 Wave1~7, 2015-2021」(ベネッセ教育総合研究所)を公開しました。
イベント案内
2023年11月18日(土)- 19日(日)に、釜石市民ホールTETTOにて「海と希望の学園祭 in kamaishi」を開催いたします。
主催:釜石市
共催:東京大学大気海洋研究所、東京大学社会科学研究所、東京大学生産技術研究所、東京大学先端科学技術研究センター
詳細は下記チラシをご覧ください。
所員の発言
毎日新聞 政治プレミア(2023年10月30日)に近藤絢子のインタビュー記事『年収の壁 「第3号被保険者」を考える』に掲載されました。
◇毎日新聞 政治プレミア
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20231027/pol/00m/010/005000c
受賞関連
百瀬由璃絵による論文「埋もれたインターセクショナリティ──『障害者/健常者』の境界にいる女性」が第24回(令和5年度)労働関係論文優秀賞を受賞しました。
◇第24回(令和5年度)労働関係論文優秀賞
https://www.jil.go.jp/award/bn/2023/index.html
受賞論文:
百瀬 由璃絵
「埋もれたインターセクショナリティ──『障害者/健常者』の境界にいる女性」
『日本労働研究雑誌』No.751(2023年2・3月号)
所員の発言
朝日新聞(2023年10月26日朝刊・朝日新聞デジタル)に宇野重規の記事「(論壇時評)ジャニーズ性加害問題 過ち認め、自ら振り返る社会に」が掲載されました。
◇朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15776342.html
その他
2023-10-30
1504「コーポレート・ガバナンスについてのトップ・マネジメントの意識に関する調査,1999」(連合総合生活開発研究所)を公開しました。
その他
2023-10-27
PM130「東大社研・壮年パネル調査(JLPS-M)wave1-13, 2007-2019」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。
PM131「東大社研・壮年パネル調査(JLPS-M)wave13特別データ (調査時の居住都道府県), 2019」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。
PY130「東大社研・若年パネル調査(JLPS-Y)wave1-13, 2007-2019」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。
PY131「東大社研・若年パネル調査(JLPS-Y)wave13特別データ (調査時の居住都道府県), 2019」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。
PY132「東大社研・若年パネル調査(JLPS-Y)wave13特別データ (15歳時の居住都道府県), 2019」(東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト)を公開しました。