研究会案内 社研セミナー
研究会案内:社研セミナー(2015.9.8)
2015年9月8日に社研セミナー「次期全所的プロジェクト研究について」が開催されます.今回のセミナー公開は社研スタッフのみとなります.詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください.
研究会案内 社研セミナー
2015年9月8日に社研セミナー「次期全所的プロジェクト研究について」が開催されます.今回のセミナー公開は社研スタッフのみとなります.詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください.
イベント案内
社会科学研究所では、2015年10月17日(土)の東京大学ホームカミングデイにおいて、田端博邦名誉教授(元東京大学社会科学研究所教授)の講演会「安倍政権の雇用改革を考える」を開催いたします。申し込みについてなど詳細はこちらのページをご覧ください。
イベント案内
国立大学附置研究所・センター長会議第3部会主催のシンポジウム(今年度、社会科学研究所が部会長)を本郷キャンパスで開催いたします。教職員および学生の方々、一般市民の方々にもご参加いただけます。多数のご参加を心よりお待ちしております。 詳しくはこちらをご覧ください。
その他
0982「第6回結婚・出産に関する調査,2010」(明治安田生活福祉研究所)を公開しました。
0983「第7回結婚・出産に関する調査,2013」(明治安田生活福祉研究所)を公開しました。
0984「第8回結婚・出産に関する調査,2014」(明治安田生活福祉研究所)を公開しました。
Social Science Japan Journal (SSJJ) の第18巻2号が刊行されました。詳細、目次はSSJJのページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.90(長尾由希子(聖カタリナ大学) 、「選挙に行くのは誰か?: 婚姻状態、有子、中間集団と投票率」 )が刊行されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.89(伊藤秀樹、「教科内容の多元的なレリバンス:JLPS-H 自由記述の分析」 )が刊行されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
所員の発言
2015年08月10日『毎日新聞』の「MEMO:子どもの成長 10年間調査」の中で,「子どもの生活と学び」研究プロジェクト(社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所との共同実施)のプロジェクト代表である石田浩への取材記事が,同プロジェクトの解説とともに掲載されました。
※「子どもの生活と学び」研究プロジェクトについては,ベネッセ教育総合研究所のページもご参照下さい。
その他
0893「全国大学生調査,2007・2009」(東京大学 大学経営・政策研究センター)を公開しました。
0894「大学教育についての職業人調査,2009」(東京大学 大学経営・政策研究センター)を公開しました。
研究会案内 イベント案内
現代中国研究拠点にて、9月9日にワークショップ「中国の「一帯一路」構想とAIIBをどう捉えるか?」を開催いたします。詳細については、拠点HPの研究活動をご覧ください。