刊行情報:ディスカッションペーパー(パネル調査プロジェクトシリーズ)No.87,No.88
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.87(田辺俊介、「『希望』による格差の連鎖:希望の無さは格差を広げるか?」 )、No.88(山本耕資、「JLPSにおける政治関連項目の利用:政策選好-仮想投票の経時的共変動と政党位置の推定」)が刊行されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 2015年06月10日 10:29
- |
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.87(田辺俊介、「『希望』による格差の連鎖:希望の無さは格差を広げるか?」 )、No.88(山本耕資、「JLPSにおける政治関連項目の利用:政策選好-仮想投票の経時的共変動と政党位置の推定」)が刊行されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
その他
0926「中小企業景況調査,2008.7-9 (第113回)」(中小企業基盤整備機構)を公開しました。
0927「中小企業景況調査,2008.10-12 (第114回)」(中小企業基盤整備機構)を公開しました。
0928「中小企業景況調査,2009.1-3 (第115回)」(中小企業基盤整備機構)を公開しました。
0929「中小企業景況調査,2009.4-6 (第116回)」(中小企業基盤整備機構)を公開しました。
0930「中小企業景況調査,2009.7-9 (第117回)」(中小企業基盤整備機構)を公開しました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)に F-175 (Yuji Genda, "An International Comparison of Hope and Happiness Between Japan, the United Kingdom, and the United States ") が刊行されました。
人事関係
2015年6月1日付で次のような人事異動が行われました。
採用・転入 (6月1日付)
マッケルウェイン ケネス モリ 比較現代政治部門 准教授 採用
(ミシガン大学政治学部助教授から)
人事関係
2015年5月31日付で次のような人事異動が行われました。
退職・転出 (5月31日付) 菅原育子 附属社会調査・データアーカイブ研究センター 助教 辞職 (高齢社会総合研究機構 特任講師へ[6/1付])
その他
1012「第2回青少年の性行動全国調査(JASE SSJDA版),1981」(青少年の性行動全国調査研究会)を公開しました。
1013「第3回青少年の性行動全国調査(JASE SSJDA版),1987」(青少年の性行動全国調査研究会)を公開しました。
1014「第4回青少年の性行動全国調査(JASE SSJDA版),1993」(青少年の性行動全国調査研究会)を公開しました。
1015「第5回青少年の性行動全国調査(JASE SSJDA版),1999」(青少年の性行動全国調査研究会)を公開しました。
1016「第6回青少年の性行動全国調査(JASE SSJDA版),2005」(青少年の性行動全国調査研究会)を公開しました。
1017「第7回青少年の性行動全国調査(JASE SSJDA版),2011」(青少年の性行動全国調査研究会)を公開しました。
人事関係
人材公募情報のページに社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター(計量社会研究分野):准教授・講師(専任)の募集情報(応募締切:2015月8月3日必着)を掲載いたしました。
研究会案内 社研セミナー
2015年6月9日に社研セミナー「法過程における社会科学の利用(と誤用)」(報告者: 飯田 高/ 社会科学研究所)が開催されます.詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください.
所員の発言
玄田有史の「希望の役割」が『日本経済新聞』(2015年5月19日から)「やさしい こころと経済学」に連載形式(全10回予定)で掲載されています。