所員の発言
所員の発言:近藤絢子『年収の壁 「第3号被保険者」を考える』(毎日新聞 政治プレミア、2023年10月30日)
毎日新聞 政治プレミア(2023年10月30日)に近藤絢子のインタビュー記事『年収の壁 「第3号被保険者」を考える』に掲載されました。
◇毎日新聞 政治プレミア
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20231027/pol/00m/010/005000c
所員の発言
毎日新聞 政治プレミア(2023年10月30日)に近藤絢子のインタビュー記事『年収の壁 「第3号被保険者」を考える』に掲載されました。
◇毎日新聞 政治プレミア
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20231027/pol/00m/010/005000c
受賞関連
百瀬由璃絵による論文「埋もれたインターセクショナリティ──『障害者/健常者』の境界にいる女性」が第24回(令和5年度)労働関係論文優秀賞を受賞しました。
◇第24回(令和5年度)労働関係論文優秀賞
https://www.jil.go.jp/award/bn/2023/index.html
受賞論文:
百瀬 由璃絵
「埋もれたインターセクショナリティ──『障害者/健常者』の境界にいる女性」
『日本労働研究雑誌』No.751(2023年2・3月号)
所員の発言
朝日新聞(2023年10月26日朝刊・朝日新聞デジタル)に宇野重規の記事「(論壇時評)ジャニーズ性加害問題 過ち認め、自ら振り返る社会に」が掲載されました。
◇朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15776342.html
人事関係 募集終了
人材公募情報ページに助教[社会調査・データアーカイブ研究センター] 3名(応募締切:2023年11月30日)を掲載いたしました。
人事関係
人材公募情報ページに特任准教授[社会調査・データアーカイブ研究センター](応募締切:2023年11月30日)を掲載いたしました。
Social Science Japan Journal (SSJJ) の第26巻2号が刊行されました。詳細、目次はSSJJのページをご覧ください。
イベント案内