東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

受賞関連

受賞関連

受賞:第18回大隅健一郎賞(田中亘)

田中亘先生が、第18回大隅健一郎賞を受賞されました。
受賞著書 『企業買収と防衛』(商事法務、2012年12月刊行)
同賞の贈呈式は、2014年1月25日からすま京都ホテル(京都市)にて行われます。

  • 2013年10月30日 17:27
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:第9回天野和夫賞(石川博康)

石川博康著『「契約の本性」の法理論』(有斐閣、2010.8)が第9回天野和夫賞を受賞しました。
この賞は「法の基礎理論研究において優れた研究をもって学界に貢献した者」に授与されるものです。

  • 2011年12月13日 15:46
  • ISS Webmaster

受賞関連

お知らせ:中村圭介著『絶望なんかしていられない』が「日本図書館協会選定図書」に決定しました。

中村圭介著『絶望なんかしていられない』(荘道社)が「日本図書館協会選定図書」に決定しました。

選定図書は,「選定図書速報」および「週刊読書人」の「日本図書館協会選定図書速報」欄によって,全国各地の図書館その他広く関係方面へ周知され,図書館等での選書の際に役立てられます。

「日本図書館協会選定図書」とは各専門分野から、日本図書館協会より任命された約50名の選定委員が現物一冊一冊に目を通し、公共図書館に適している本として選択されたものです。年間6万点以上の新刊本のなかから平均16パーセントの書籍が選定図書に選ばれています。」

  • 2010年07月27日 16:12
  • 希望学プロジェクト

受賞関連

末廣 昭教授 紫綬褒章受章

 末廣 昭教授が平成22年春の紫綬褒章を受章されました。
 「東南アジア地域研究」の功績によるものです。

  • 2010年04月29日 17:00
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:第2回円城寺次郎記念賞(玄田有史)

 玄田有史教授が、第2回円城寺次郎記念賞を受賞しました。

  • 2009年11月30日 14:41
  • ISS Webmaster

所員の発言 受賞関連

所員の発言:社会科学研究所「東京大社会研に感謝状」

『岩手東海新聞』(2009年11月24日夕刊)に釜石市の本年度の市勢功労表彰式で東京大学社会科学研究所に感謝状が贈られることが掲載されました。

『岩手東海新聞』(2009年11月24日夕刊1面):
20091126.pdf



  • 2009年11月25日 17:28
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:Rosabeth Moss Kanter Award for Excellence in Work-Family Research competition年間ベスト20論文賞(不破麻紀子)

 不破麻紀子助教が、"Housework and Social Policy"により、Rosabeth Moss Kanter Award for Excellence in Work-Family Research competition 年間ベスト20論文賞を受賞しました。

  • 2009年11月25日 11:42
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:第29回サントリー学芸賞(宇野重規)

 宇野重規准教授が、『トクヴィル 平等と不平等の理論家』(講談社)により、第29回サントリー学芸賞(思想・歴史部門)を受賞しました。

  • 2007年11月10日 00:30
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:第6回大佛次郎論壇賞・奨励賞(本田由紀)

 本田由紀助教授が、『多元化する「能力」と日本社会:ハイパーメトクラシーの中で』(NTT出版)により、第6回大佛次郎論壇賞(奨励賞)を受賞しました。

  • 2006年12月15日 10:39
  • ISS Webmaster

受賞関連

受賞:日本統計学会統計活動賞(SSJデータアーカイブ)

SSJデータアーカイブは、日本統計学会の第2回統計活動賞を受賞しました。受賞理由はこちらをご覧ください。

  • 2006年09月07日 13:47
  • SSJ Data Archive
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ