刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-152
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-152(中村尚史, 「明治期鉄道業における企業統治と企業金融:九州鉄道の事例を中心として」)が刊行されました。

ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)の新刊、J-152(中村尚史, 「明治期鉄道業における企業統治と企業金融:九州鉄道の事例を中心として」)が刊行されました。
所員の発言
玄田有史の「編集長インタビュー Number 555 東京大学 社会科学研究所助教授 玄田有史」が『週刊ダイヤモンド』(2006年7月22日号)に掲載されました。
研究会案内
産業組織研究会、2006年9月13日に「独占禁止法と市場画定(報告者:林秀弥/名古屋大学法学部)が、2006年11月1日に「報告タイトル未定」(報告者:大湾秀雄/青山学院大学国際マネジメント専攻)が開催されます。
詳細は、研究会・セミナー案内をご覧ください。
『人材ビジネス研究寄付研究部門研究シリーズ』第8集(佐藤博樹・佐野嘉秀・藤本真・木村琢磨『生産現場における外部人材の活用と人材ビジネス(3):事例調査編』)が刊行されました。
研究会案内
2006年7月18日に月例スタッフセミナー“Part-time Workers Doing Full-time Work in Japan”(報告者:Noel Gaston/ボンド大学経済学部/社会科学研究所客員教授) が開催されます。
詳細は、月例スタッフセミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
人事関係
2006年6月30日・7月1日付で次のような人事異動が行われました。
| 退職(6月30日付) | ||
|---|---|---|
| 石倉義博 | 専任講師 | 任期満了 |
| 転出(6月30日付) | ||
| 大沢正男 | 資料雑誌係長 | 東京大学農学生命科学研究科図書情報係長へ |
| 新任(7月1日付) | ||
| 関沢洋一 | 助教授 | 経済産業省通商政策局通商政策課企画官より |
| 土屋ともよ | 資料雑誌係長 | 東京大学海洋研究所図書係長より |
その他
当研究所人材ビジネス研究寄付研究部門が「コールセンターの雇用と人材育成に関する国際比較調査」調査を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。