研究会案内
研究会案内:ガバナンス生活保障班研究会(2011.07.21)
全所的プロジェクト研究「ガバナンスを問い直す」の生活保障班研究会「社会保障・税一体改革の課題 」を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。
- 2011年07月08日 12:35
- |
- 研究会案内
- ,
- 社研ニュース
- ,
- 全所的プロジェクト研究
- ,
- ガバナンス
研究会案内
全所的プロジェクト研究「ガバナンスを問い直す」の生活保障班研究会「社会保障・税一体改革の課題 」を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。
Contemporary Japan Group (現代日本研究会)、2011年7月13日(水)午後6:30に公開セミナー、"The 1964 Tokyo Opympics: a Symbolic Media Event of the High-Growth Era" (報告者: ニコラス・コペルニクス大学 Iwona Merklejn 助教授、現社研客員研究員)が開催されます。開催場所は、赤門総合研究棟5階センター会議室です。 詳細は、研究会・セミナー案内またはContemporary Japan GroupのHPをご覧ください。
研究会案内
2011年7月11日(月)10:00~12:00に現代中国研究拠点経済部会研究会を開催いたします。 詳細は、現代中国研究拠点HPをご覧ください。
研究会案内
全所的プロジェクト研究「ガバナンスを問い直す」の臨時セミナー「企業統治と産業政策―東電処理のガバナンス」を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。
所員の発言
研究会案内
2011年 7月 12日に社研セミナー「貨幣・雇用の基礎理論」(報告者:大瀧雅之/社会科学研究所)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-197(中村尚史「地域における希望の再生にむけての覚書―震災直前における釜石地域の現状と課題―」)が刊行されました。
研究会案内
第15回全所的プロジェクト・セミナー「日本の財政統治―成果と挑戦」(報告者:Gregory W. Noble氏/社会科学研究所教授) を開催いたします。詳細は、こちらをご覧ください。
所員の発言
研究会案内
Contemporary Japan Group (現代日本研究会)、2011年7月13日(水)午後6:30に公開セミナー、"The 1964 Tokyo Olympics: a Symbolic Media Event of the High-Growth Era" (報告者:ニコラス・コペルニクス大学 Iwona Merklejn准教授)が開催されます。開催場所は、赤門総合研究棟5階センター会議室です。 詳細は、研究会・セミナー案内またはContemporary Japan GroupのHPをご覧ください。