人事関係
公募情報:特任研究員(特定短時間勤務有期雇用教職員)
人材公募情報のページに特任研究員(特定短時間勤務有期雇用教職員)の募集情報(応募締切:2018月3月5日)を掲載いたしました。
所員の発言
東京大学広報戦略本部『UTOKYO VOICES』(No.007、2018年2月2日掲載)に石田浩の紹介記事「好奇心こそが常識を打破し人生を駆動する。」が掲載されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-181(Masaki NAKABAYASHI, "Self-fulfilling Distortion and Ownership Structure: At the Dawn of the Japanese Capitalism")が改訂されました。
所員の発言
『日本経済新聞』(2018年1月13日朝刊)の「今を読み解く」に、玄田有史の「AI時代の人間の働き方 直観養い誇りある決断を」が掲載されました。
所員の発言
『朝日新聞』(2018年1月25日朝刊)の「(論壇時評)福祉の逆説 充実を支持する層は 歴史社会学者・小熊英二」に大沢真理の座談会での発言が掲載されました。
所員の発言
文化放送『大竹まことゴールデンラジオ』(2018年1月24日)の「大竹メインディッシュのコーナー 」に玄田有史が出演しました。
所員の発言
『日本経済新聞』(2018年1月24日朝刊)の「経済教室」に、玄田有史の「底上げ・格差是正こそ重要、氷河期世代の生活改善も」が掲載されました。
パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.104(柳下実(首都大学東京大学院)・石田賢示(東京大学)、「生活時刻変数のクリーニングと基礎的分析 」)が刊行されました。詳しくはこちらをご覧ください。
社研セミナー
2018年2月13日に社研セミナー「Educational Association in Mate Selection in Japan: Evidence from the Japanese Life Course Panel Survey」(報告者:茂木暁)が開催されます。詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。