所員の発言
所員の発言:丸川知雄「中国シェア企業、なぜ相次ぎ日本上陸?」(『日経産業新聞』)
『日経産業新聞』(2018年4月13日朝刊)、丸川知雄へのインタビュー記事「中国シェア企業、なぜ相次ぎ日本上陸?」が掲載されました。
所員の発言
『日経産業新聞』(2018年4月13日朝刊)、丸川知雄へのインタビュー記事「中国シェア企業、なぜ相次ぎ日本上陸?」が掲載されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)に F-189 (Kenji ISHIDA, "The Status Attainment Structure for Immigrants in Japan: An Empirical Analysis Comparing Native Japanese with First- and Second-Generation Immigrants") が刊行されました。
パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.105(石田浩(東京大学社会科学研究所)・藤原翔(東京大学社会科学研究所)・白川俊之(東京大学社会科学研究所)・石田賢示(東京大学社会科学研究所)、「パネル調査から見る働き方、生活時間、世代間支援:「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2017」の結果から」)が刊行されました。詳しくはこちらをご覧ください。
社研セミナー
2018年4月24日に社研セミナー「How do Inventors Respond to Financial Incentives? - Evidence from the 2001 Court Decision on Employee Inventions in Japan」(Coauthored with Koichiro Onishi and Sadao Nagaoka) (報告者:大湾秀雄)が開催されます。詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
『社会科学研究所研究シリーズ』に、No.63(大沢真理(編)『第28回社研シンポジウム(国際シンポジウム)「知識経済をジェンダー化していく」の記録』)が刊行されました。
所員の発言
『朝日新聞』(2018年3月29日朝刊)記事「米、関税テコに譲歩迫る 米韓FTA妥結 日本にも要求か」に、中川淳司のコメントが掲載されました。
その他
新刊著者訪問を更新しました。 第31回は大湾秀雄『日本の人事を科学する 因果推論に基づくデータ活用』を紹介しております。