所員の発言
所員の発言:玄田有史「ロスジェネはいま」(『朝日新聞』2019年5月26日)
『朝日新聞』朝刊1-2面(2019年5月26日)、「ロスジェネはいま」に玄田有史のコメントが掲載されました。
社研セミナー
2019年7月9日に社研セミナー"Narratives of Japanese Politics" Book Manuscript: Lessons for the University of Tokyo International Publishing Initiative (報告者:BABB, James)が開催されます。詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
所員の発言
『日本経済新聞』(2019年5月20日)、「"氷河期世代"職なお不安定」に玄田有史のコメントが掲載されました。
所員の発言
『朝日新聞デジタル』(2019年5月19日)、『「孤立無業者」どう救う?人間関係も職もない中年増加』に、玄田有史へのインタビュー記事が掲載されました。
所員の発言
『日本経済新聞社』夕刊10ページ(2019年5月16日)、「適切な内部通報制度 国が認証」に、田中亘のコメントが掲載されました。
所員の発言
社研セミナー
2019年6月11日に社研セミナー「"地域安全システム学"の射程と文理融合 」(報告者:加藤孝明)が開催されます。詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内 イベント案内
地域貢献「見える化」事業 2018年度 研究報告会を、以下の通りに開催いたします。
日時:2019年6月6日(木)16:00~19:00
場所:赤門総合研究棟5階 センター会議室(549号室)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_02_j.html
報告者は、金井利之(大学院法学政治学研究科 教授)、福代孝良(空間情報科学研究センター 特任准教授)、仲修平(社会科学研究所 助教)、伊藤香苗(法学政治学研究科総合法政専攻 博士課程2年)です。皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。