所員の発言
所員の発言:丸川知雄「関鍵洞察力・国際学者名人看中国這十年」(深圳衛星テレビ 2022年10月19日)
深圳衛星テレビの番組「関鍵洞察力・国際学者名人看中国這十年」(2022年10月19日放送)において丸川知雄の発言が放映されました。
所員の発言
深圳衛星テレビの番組「関鍵洞察力・国際学者名人看中国這十年」(2022年10月19日放送)において丸川知雄の発言が放映されました。
所員の発言
所員の発言
所員の発言
所員の発言
その他
2022-10-19
1466「満足度・生活の質に関する調査, 2021」(内閣府)を公開しました。
1478「全国こども食堂実態調査,2021」(全国こども食堂支援センター・むすびえ)を公開しました。
その他
2022-10-13
1468「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査(大都市調査),2020」(埴淵知哉)を公開しました。
1469「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査(非大都市調査),2020」(埴淵知哉)を公開しました。
1470「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査(全国郵送調査),2020」(埴淵知哉)を公開しました。
1471「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査(大都市調査),2020【特別データ】」(埴淵知哉)を公開しました。
1472「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査(非大都市調査),2020【特別データ】 」(埴淵知哉)を公開しました。
1473「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査(全国郵送調査),2020【特別データ】」(埴淵知哉)を公開しました。
研究会案内 イベント案内
*11月1日開催予定のMustapha Mekki教授による講演会は、延期となりました。
詳細は改めて掲載いたします。
東京大学社会科学研究所は、海外招聘研究員としてお招きした
パリ第1大学 Mustapha Mekki教授による講演会を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日 時:2022年11月1日(火)13:00~14:30
形 式:オンライン
報告者:Mustapha Mekki氏(パリ第1大学 教授)
タイトル:
D'une affaire locale à une cause globale : le contentieux climatique, un
exemple de démocratie judiciaire ?
(From local case to global cause : Climate litigation, an example of
judicial democracy ?)
「ローカル・ケースからグローバル・コーズへ:気候変動訴訟は司
言 語:フランス語(逐次通訳付き)
司 会:石川博康(東京大学社会科学研究所 教授)
【お申込み】
10月28日(金)までに、以下の情報をsecretary@i
1)氏名
2)所属
3)メールアドレス