研究会案内
研究会案内:社研セミナー(2010.10.12)
2010年10月12日に社研セミナー「タイの政治変動と中央銀行の独立――韓国との比較研究」(報告者:岡部 恭宜/独立行政法人 国際協力機構 JICA研究所)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
2010年10月12日に社研セミナー「タイの政治変動と中央銀行の独立――韓国との比較研究」(報告者:岡部 恭宜/独立行政法人 国際協力機構 JICA研究所)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
所員の発言
[集英社クオータリー]コトバ 『kotoba』 多様性を考える言論誌2010年秋号にインタビュー「玄田有史 「希望学」をつくった男」が掲載されました。
所員の発言
2010年9月28日『日本経済新聞』の「派遣規制の強化 派遣社員の5割強「反対」」にて当研究所で行った調査の概要が掲載されました。
この調査結果の概要に関しては人材フォーラム研究成果報告のページにてご覧ください。
その他
人材フォーラムは「請負社員・派遣社員の働き方とキャリアに関するアンケート調査」概要を公開しました。詳しくは人材フォーラムの成果報告のページをご覧ください。
菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編)『利用者が求める民事訴訟の実践 ―民事訴訟はどのように評価されているか』(日本評論社, 2010.09)が刊行されました。
詳細、目次は「所員の図書」のページをご覧ください。
その他
9月26日(日)の13:00から18:00まで停電とそれに伴うサーバーメンテナンスのため、Webサーバーが停止いたします。
この間本ウェブサイトは一時的に停止いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、御理解下さいますようお願い申し上げます。
Social Science Japan Newsletter (SSJ Newsletter) の第43号 (特集: Lay Judge System) が刊行されました。詳細、目次は、SSJ Newsletter のページをご覧ください。PDFによる全文ダウンロードも可能です。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-189(高槻泰郎, 「田沼時代における金融行政―米切手御買上政策の立案過程を中心に―」)が刊行されました。
研究会案内
ご案内を申し上げておりました掲題のセミナーにつきまして、誠に急ではございますが、諸般の事情から、中止・延期させて抱くことになりました。次回開催の詳細は決まり次第ご案内をいたします。何卒ご海容の程、よろしくお願い申し上げます。
中止・延期となったセミナーは以下の通りです。
Contemporary Japan Group (現代日本研究会)、2010年9月24日(金)午後6:30に公開セミナー、"Emergence of Urban Farmers' Markets in Japanese Cities: Its Politics and Critical Challenges" (報告者:二村太郎 助教 同志社大学アメリカ研究所)
詳細は、Contemporary Japan GroupのHPをご覧ください。
大沢真理『岩波ブックレット No.790 いまこそ考えたい 生活保障のしくみ』(岩波書店、2010年9月)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。