研究会案内
研究会案内:社研セミナー(2011. 1.11)
2011年 1月11日に社研セミナー「信用保証制度の展開:日中比較研究」(報告者:孫建国/河南大学経済学院教授・社会科学研究所客員教授)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
2011年 1月11日に社研セミナー「信用保証制度の展開:日中比較研究」(報告者:孫建国/河南大学経済学院教授・社会科学研究所客員教授)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
研究会案内
2011年1月13日に東京大学社会科学研究所、現代中国研究拠点、近未来事業プロジェクト、ILO駐日事
務所 共催 特別セミナー
「現代中国の労使関係」セミナー
[報告者:chan-hee-lee <李昌徽>/国際労働機関(ILO)北京事務所 労使関係・社会 対話担当上級専門家/社会科学研究所客員教授 ・
Bill W.K. Taylor
/香港城市大学 公共・社会管理学部准教授/社会科学研究所客員教授]が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
宇野重規(編) 「政治の発見」第4巻 『つながる──社会的紐帯と政治学』(風行社, 2010.10)が刊行されました。
詳細、目次は「所員の図書」のページをご覧ください。
所員の発言
Yuji Genda のコメントが 『The Economist』 (Volume 397 Number 8709) の 「Info The unknown -A special report on Japan-」 に掲載されました。
所員の発言
『WEDGE』 December 2010 の「新刊クリップ」欄で◎著者インタビュー玄田有史 『希望のつくり方』 「お金や雇用より大切なもの」が掲載されました。
研究会案内
2010年12月14日に社研セミナー「憲法学における民主政の観念―試論的考察」(報告者:林知更 /社会科学研究所)が開催されます。
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-190(中村尚史, 「資産特殊性と企業の境界―明治期筑豊地域における炭鉱と鉄道―」)が刊行されました。