東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

社研ニュース

刊行情報 所員の新著

所員の新著:田中隆一著『計量経済学の第一歩―実証分析のススメ』(有斐閣, 2015年12月)

田中隆一著『計量経済学の第一歩―実証分析のススメ』(有斐閣, 2015年12月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。

  • 2015年12月20日 14:06
  • ISS Webmaster

刊行情報 所員の新著

所員の新著:数理社会学会監修/筒井淳也・神林博史・長松奈美江・渡邉大輔・藤原翔編『計量社会学入門―社会をデータでよむ』 (世界思想社, 2015年12月)

数理社会学会監修/筒井淳也・神林博史・長松奈美江・渡邉大輔・藤原翔編『計量社会学入門―社会をデータでよむ』(世界思想社, 2015年12月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。

  • 2015年12月20日 11:12
  • ISS Webmaster

研究会案内 社研セミナー

研究会案内:社研セミナー(2016.1.12)

2016年1月12日に社研セミナー「高齢者の社会的統合とウェルビーイング」(報告者: 菅原 育子 / 東京大学高齢社会総合研究機構)が開催されます.詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください.

  • 2015年12月18日 13:23
  • ISS Webmaster

受賞関連

平成27年度「科研費」審査委員表彰(松村敏弘)

松村敏弘教授が、平成27年度「科研費」審査委員として表彰されました。
※東大全学ウェブサイトで,本学から5名が表彰されたことを伝える記事を掲載しています。

  • 2015年12月10日 13:02
  • ISS Webmaster

刊行情報 所員の新著

所員の新著:伊藤亜聖著『現代中国の産業集積――「世界の工場」とボトムアップ型経済発展』(名古屋大学出版会, 2015年12月)

伊藤亜聖著『現代中国の産業集積――「世界の工場」とボトムアップ型経済発展』(名古屋大学出版会, 2015年12月)が刊行されました。詳細、目次は、「所員の図書」のページをご覧ください。

  • 2015年12月10日 10:49
  • ISS Webmaster

イベント案内

イベント案内:社会科学研究所・ソウル大学日本研究所共同ワークショップ「現代日本の変容―政治と社会構造」

社会科学研究所では、来る2015年12月16日(水)に社会科学研究所・ソウル大学日本研究所共同ワークショップ「現代日本の変容―政治と社会構造」を開催いたします(セミクローズド)。詳しくはこちらをご欄ください。

  • 2015年12月09日 14:25
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「Special Report: On the march to China 3.0」(『Investment and Pensions Europe』)

丸川知雄への取材記事がInvestment and Pensions Europe (Nov. 2015)の"Special Report: On the march to China 3.0"に掲載されました。

  • 2015年11月30日 16:05
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:中村尚史「社史が会社を強くする」『セーレン経営史 希望の共有をめざして』(『日経産業新聞』)

『日経産業新聞』の「社史が会社を強くする」(2015年11月18日)において,中村尚史『セーレン経営史 希望の共有をめざして』についての取材記事が掲載されました。 

  • 2015年11月27日 14:58
  • 希望学プロジェクト

所員の発言

所員の発言:中村尚史対談 「名門企業」は変われるか―希望学からみた企業改革(中編)」(『プレジデントオンライン』)

『プレジデントオンライン』(2015年11月4日) において, 川田達男、中村尚史対談「 「名門企業」は変われるか―希望学からみた企業改革(中編)」が掲載されました。 

  • 2015年11月26日 12:03
  • 希望学プロジェクト

所員の発言

所員の発言:中村尚史対談 「なぜ企業に「夢」が必要なのか―希望学からみた企業改革 (前編)」(『プレジデントオンライン』)

『プレジデントオンライン』(2015年10月21日) において, 川田達男、中村尚史対談 「なぜ企業に「夢」が必要なのか―希望学からみた企業改革 (前編)」が掲載されました。

  • 2015年11月26日 11:33
  • 希望学プロジェクト
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ