その他
新刊著者訪問:有田伸 『就業機会と報酬格差の社会学 非正規雇用・社会階層の日韓比較』
新刊著者訪問を更新しました。 第27回は有田伸『就業機会と報酬格差の社会学 非正規雇用・社会階層の日韓比較』を紹介しております。
その他
新刊著者訪問を更新しました。 第27回は有田伸『就業機会と報酬格差の社会学 非正規雇用・社会階層の日韓比較』を紹介しております。
パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.102(小川和孝(東京大学社会科学研究所)、「女性の正規雇用就業への選好の変化と安定性:パネルデータに対するMover-Stayerモデルの適用」)が刊行されました。詳しくはこちらをご覧ください。
Social Science Japan Newsletter (SSJ Newsletter) の第56 号(Parent-child Relationships and Child Development)が刊行されました。詳細、目次は、SSJ Newsletter のページをご覧ください。PDFによる全文ダウンロードも可能です。
日本語シリーズ(J) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(日本語シリーズ)に J-221 (保城広至「政府開発援助と国際貿易--パネルデータによるDAC加盟諸国の計量分析--」) が刊行されました。
その他
社研卒業生の現在を更新しました。第23回は東京大学教養学部等図書課(係長) の清弘ひかりさんと、東京国際大学国際戦略研究所(教授) のThomas Blackwoodさんに、社研在籍当時や最近のご様子についてお話を伺いました。
所員の発言
『朝日新聞』(2017年3月22日朝刊)の記事「遺族年金の性差、合憲 地方公務員、夫受給に年齢制限 最高裁初判断」に、大沢真理のコメントが掲載されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-181(Masaki NAKABAYASHI, "Self-fulfilling Distortion and Ownership Structure: At the Dawn of the Japanese Capitalism")が改訂されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)に F-184 (Shintaro Yamaguchi, Yukiko Asai and Ryo Kambayashi, "How Does Early Childcare Enrollment Affect Children, Parents, and Their Interactions?") が刊行されました。
所員の発言
『Beacon Reports』に、玄田有史への取材記事「Tokyo professor forecasts labor pool skills drought」(2017年1月29日)が掲載されました。