所員の発言
所員の発言:大湾秀雄「良い組織・良い人事」
大湾秀雄の「良い組織・良い人事」が『日本経済新聞』(2014年4月15日から4月28日までの朝刊)の「身近な疑問を読み解くやさしい経済学」に連載形式で掲載されています。
所員の発言
大湾秀雄の「良い組織・良い人事」が『日本経済新聞』(2014年4月15日から4月28日までの朝刊)の「身近な疑問を読み解くやさしい経済学」に連載形式で掲載されています。
所員の発言
中川淳司の「TPP日米首脳の決断(下) 通商秩序の刷新へ合意を、日本は「聖域」踏み込め」が『日本経済新聞』(2014年4月23日朝刊)の「経済教室」に掲載されました。
研究会案内 社研セミナー
2014年5月13日に社研セミナー「Gender Empowerment and Proactive Economic Rationality」(報告者:佐々木弾/社会科学研究所)が開催されます.
詳細は、社研セミナーおよび研究会・セミナー案内のページをご覧ください.
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)に F-169 Yukiko ASAI, "Parental Leave Reforms and the Employment of New Mothers: Quasi-experimental Evidence from Japan" が刊行されました。 この論文はこちらよりダウンロードができます。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)に F-153(Masaki Nakabayashi, "Acquired Skills and Learned Abilities: Wage Dynamics in Internal Labor Markets")が改訂されました。
研究会案内
現代中国研究拠点セミナーとして、4月28日にMartin Jacques氏(Cambridge University)をお招きし、"When China Rules the World: the End of the Western World and the Birth of a New Global Order" を開催いたします。詳細は現代中国研究拠点HPの活動状況をご覧ください。
研究会案内 社研セミナー
2014年4月8日に社研セミナー「社研の全所的プロジェクト研究と『ガバナンスを問い直す』」(報告者:末廣昭/社会科学研究所、大沢真理/社会科学研究所)が開催されます.