東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

希望学プロジェクト

希望学プロジェクト:「失望の中に希望の光」

 希望学プロジェクトの「失望の中に希望の光」が『読売新聞』(2009年4月4日 朝刊)に掲載されました。

  • 2009年04月10日 09:43
  • ISS Webmaster

刊行情報

刊行情報:『社会科学研究所研究シリーズ』No.34

 『社会科学研究所研究シリーズ』No.34(『希望をめぐる対話:かたりべ、支え手、興し手、伝え手たち』)が刊行されました。
 詳しくは『社会科学研究所研究シリーズ』のページをご覧ください。

研究会案内

研究会案内:希望学プロジェクト成果報告会(2009.3.4)

2009年3月4日(水)に、希望学プロジェクト成果報告会 2005-2008が開催されます。

テーマ:希望は終わらない
日時:2009年3月4日(水)14時30〜18時30
会場:東京ウィメンズプラザ・ホール

■詳しくはこちらをご覧ください。

その他

お知らせ:「釜石市民の住民意識に関する調査」について

 当研究所の希望学プロジェクトが「釜石市民の住民意識に関する調査」を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
 詳しくは、こちらをご覧ください。

希望学プロジェクト:関連記事

 本研究所の研究プロジェクト「希望学プロジェクト」が、2007年5月15日付『電気新聞』の記事「時評 ウェーブ:希望学釜石調査」(橘川武郎(一橋大学大学院教授))のなかで紹介されました。

  • 2007年05月22日 14:11
  • ISS Webmaster

希望学プロジェクト:関連記事

 本研究所の研究プロジェクト「希望学プロジェクト」に関連して開催された「釜石調査公開シンポジウム:釜石に希望はあるか」の記事が、2007年3月4日付『朝日新聞(岩手版)』(「東大社研プロジェクトでシンポ:「釜石には希望ある」」)と2007年3月5日付『岩手東海新聞』(「東京大学社会科学研究所:釜石に希望あり」)に掲載されました。

  • 2007年03月15日 09:53
  • ISS Webmaster

研究会案内:希望学釜石調査公開シンポジウム

 希望学プロジェクトに関連して、2007年3月3日、釜石市民文化会館(岩手県釜石市)にて希望学釜石調査公開シンポジウム「釜石に希望はあるか」を開催いたします。
釜石に希望はあるか:希望学釜石調査公開シンポジウム
(東京大学社会科学研究所)

日時:2007年3月3日(土)13時00分〜17時40分
会場:釜石市民文化会館 中ホール

プログラム

13:00-13:45 希望学プロジェクトと釜石 玄田有史(社会科学研究所)
映像上映
釜石調査の概要 中村尚史(社会科学研究所)
13:45-15:45 釜石調査中間報告
衰退から再生へ―製造業に着目して 中村圭介(社会科学研究所)
新産業の創造に向けて 辻田素子(龍谷大学)
釜石のグリーン・ツーリズムと都市イメージ 大堀研(社会科学研究所)
地方における希望―釜石市の経済活性化 橘川武郎(社会科学研究所)
休憩・映像上映
15:55-16:55 コメント(各20分)
竹村祥子氏(岩手大学)
遊佐俊一氏(福島屋 代表)
佐々隆裕氏(釜石市産業政策課)
休憩
17:00-17:40 総括討論 司会:玄田有史(社会科学研究所)
挨拶 小森田秋夫(社会科学研究所所長)


*入場無料・申し込み不要
問い合わせ:hope@iss.u-tokyo.ac.jp

  • 2007年02月08日 14:22
  • ISS Webmaster

その他

お知らせ:「釜石出身の方々の生活と意識に関するアンケート」について

 当研究所の全所的プロジェクト・希望学プロジェクトに関連して「釜石出身の方々の生活と意識に関するアンケート」を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
 詳しくは、こちらをご覧ください。

希望学プロジェクト:関連記事

 本研究所の研究プロジェクト「希望学プロジェクト」が、2006年11月12日付『朝日新聞』(朝刊)の記事「経済政策の盲点を読み解く 補助線:「希望」はどこへ行った」で紹介されました。

  • 2006年11月16日 11:00
  • ISS Webmaster

希望学プロジェクト:紹介記事

 本研究所の研究プロジェクト「希望学プロジェクト」が、2006年9月13日付『朝日新聞』(岩手版・朝刊)の記事「「希望とは何ですか」:釜石市が調査対象地に」で紹介されました。

  • 2006年09月15日 10:04
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ