刊行情報:『社会科学研究』第63巻1号
『社会科学研究』63巻1号(特集:新しいマクロ経済理論の構築を目指して)が刊行されました。
くわしくは、『社会科学研究』のページをご覧ください。
佐藤博樹・藤村博之・八代充史(著)『新しい人事労務管理〔第4版〕』(有斐閣, 2011.11)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-201(中村尚史 「大倉組ニューヨーク支店の始動と鉄道用品取引―機関車輸入を中心として―」)、J-202(中村尚史 「近代日本の鉄道技術者―日清戦後期における工部大学校出身者の位置と役割」)が刊行されました。
『社会科学研究所研究シリーズ』No.46(『「災害・復興と男女共同参画」6.11シンポジウム~災害・復興に男女共同参画の視点を~』)が刊行されました。
詳しくは『社会科学研究所研究シリーズ』のページをご覧ください。
ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-200(中村圭介 「石田光男の焦燥と孤独―『日本のリーン生産方式』『日本自動車企業の仕事・管理・労使関係』『GMの経験』を読んで―」)が刊行されました。
本ディスカッションペーパーはウェブ上よりpdfファイルにてダウンロードできます。
石田浩・近藤博之・中尾啓子(編)『現代の階層社会2 階層と移動の構造』(東京大学出版会, 2011.09)が刊行されました。
詳細、目次は、「所員の著書」のページをご覧ください。
Social Science Japan Newsletter (SSJ Newsletter) の第45号 (特集: Parties in Disarray: The Fall of the LDP) が刊行されました。詳細、目次は、SSJ Newsletter のページをご覧ください。PDFによる全文ダウンロードも可能です。