東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

所員の発言

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「大衆資本家們将改変中国」(『聯合早報』(シンガポール))

丸川知雄の「大衆資本家們将改変中国」が、『聯合早報』(シンガポール)(2016年1月26日)に掲載されました。

  • 2016年01月26日 11:27
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:平島健司 書評記事「度重なる挫折から立ち直り続けたヴィリー・ブラントの決定版評伝――その生涯を軸としたドイツ現代史への格好の入門書」

『図書新聞』3240号(2016年1月30日)に,平島健司による『ヴィリー・ブラントの生涯』(グレゴーア・ショレゲン著,岡田浩平訳, 三元社)の書評記事「度重なる挫折から立ち直り続けたヴィリー・ブラントの決定版評伝――その生涯を軸としたドイツ現代史への格好の入門書」が掲載されました。

  • 2016年01月25日 15:24
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「中国成長率 減速6.9%」(『東京新聞』)

丸川知雄へのインタビュー記事が、『東京新聞』(2016年1月20日朝刊)の「中国成長率 減速6.9%」に掲載されました。

  • 2016年01月20日 15:56
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「中国経済にデフレの影」(『日本経済新聞』)

丸川知雄への取材記事が、『日本経済新聞』(2016年1月20日朝刊)の「中国経済にデフレの影」に掲載されました。

  • 2016年01月20日 15:55
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「Экономист: АБИИ надо 10-20 лет, чтобы стать влиятельной организацией」(『RIA.ru』 (ロシア通信社))

丸川知雄への取材記事がRIA.ru (ロシア通信社)の「Экономист: АБИИ надо 10-20 лет, чтобы стать влиятельной организацией」(2016年1月20日)に掲載されました。

  • 2016年01月20日 15:51
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規「ニュースの追跡 2度のテロ フランスの現在」

宇野重規への取材記事が,『東京新聞』(2016年1月18日朝刊)の「ニュースの追跡 2度のテロ フランスの現在」に掲載されました。

  • 2016年01月20日 15:13
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規 「新書論壇 「保守本流」乗り越える道」

宇野重規の「新書論壇 「保守本流」乗り越える道」が,『読売新聞』(2016年1月11日朝刊)に掲載されました。

  • 2016年01月20日 15:11
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:宇野重規 「若者が担う民主主義とは 生き方反映、今年が正念場」

宇野重規の「若者が担う民主主義とは 生き方反映、今年が正念場」が,『日本経済新聞』(2016年1月10日朝刊)に掲載されました。

  • 2016年01月19日 15:08
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:石田浩 Financial Times "Japan: Deflated Generation"

Financial Times "Japan: Deflated Generation" の記事(2016年1月13日)において,社研パネル調査に関する石田浩のインタビュー内容が掲載されました。

  • 2016年01月15日 16:30
  • ISS Webmaster

所員の発言

所員の発言:丸川知雄出演「あしたのコンパス」

丸川知雄が2016年1月14日のホウドウキョク(フジテレビの運営するインターネットテレビ)の「あしたのコンパス」に電話出演しました。

  • 2016年01月14日 15:59
  • ISS Webmaster
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ