東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

所員の発言

所員の発言

所員の発言: 宇野重規 「今、民主主義を一から考える」( 国際シンポジウム「朝日地球会議2021」 、2021年10月19日)

国際シンポジウム「朝日地球会議2021」(朝日新聞社主催、2021年10月17日~21日)のパネル討論 「今、民主主義を一から考える」(2021年10月19日)に、 宇野重規が登壇しました。



◇ 朝日地球会議2021
https://www.asahi.com/articles/ASPBM3HZMPBHUKJH002.html

  • 2021年11月22日 16:33
  • issnews

所員の発言

所員の発言:伊藤亜聖 「中国で重大な政策変更が続く背景」(週刊東洋経済Plus、2021年11月12日)

週刊東洋経済Plus( 2021年11月12日 )に、伊藤亜聖「中国で重大な政策変更が続く背景」が掲載されました。



◇ 週刊東洋経済Plus

  • 2021年11月16日 13:01
  • issnews

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「アメリカが中国へのチップ輸出を封鎖すればするほど、中国のIC国産化の成功率が高くなる」(聯合報(台北)、2021年10月29日)

聯合報(台北)(20211029日)の記事「日本の学者:アメリカが中国へのチップ輸出を封鎖すればするほど、中国のIC国産化の成功率が高くなる」で丸川知雄の報告の要旨が紹介されました。



◇聯合報

https://udn.com/news/story/7333/5852756?fbclid=IwAR00myUOaa0xCGADWqkS63rDInXO0xlY5hARlVl9zJQ9OTTCF0NK75P6hSk

  • 2021年11月11日 09:30
  • issnews

所員の発言

丸川知雄「加盟交渉 中国改革の好機」(北海道新聞、2021年10月27日)

北海道新聞(20211027日)の記事「TPP中台加入申請 日本の役割は」に丸川知雄のコメント「加盟交渉 中国改革の好機」が掲載されました。


◇北海道新聞

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/604526

  • 2021年11月11日 09:23
  • issnews

所員の発言

所員の発言:ケネス・盛・マッケルウェイン "VIEW Japan ruling bloc on track to keep lower house majority - exit polls" (REUTERS、2021年10月31日)

REUTERS (2021年10月31日)の記事 "VIEW Japan ruling bloc on track to keep lower house majority - exit polls"に、ケネス・盛・マッケルウェインのコメントが掲載されました。



◇REUTERS
https://www.reuters.com/world/asia-pacific/view-japan-ruling-bloc-track-keep-lower-house-majority-exit-polls-2021-10-31/

  • 2021年11月01日 13:16
  • issnews

所員の発言

所員の発言:ケネス・盛・マッケルウェイン 記者会見 "What Next for Japanese Politics?"(日本外国特派員協会、2021年10月29日)

日本外国特派員協会の記者会見(2021年10月29日 12:00-13:30) "What Next for Japanese Politics?" において、ケネス・盛・マッケルウェインが報告しました。



◇日本外国特派員協会 オフィシャルサイトFCCJchannel
https://www.youtube.com/watch?v=gx6BLLLtm3U

  • 2021年11月01日 13:00
  • issnews

所員の発言

所員の発言:ケネス・盛・マッケルウェイン「緊急時 政府に政令制定権」(日本経済新聞、2021年10月30日)

日本経済新聞 (2021年10月30日)「衆院選・争点を問う」に、ケネス・盛・マッケルウェインの発言「緊急時 政府に政令制定権」が掲載されました。

  • 2021年11月01日 09:40
  • issnews

所員の発言

所員の発言:近藤 絢子 ノーベル経済学賞についての解説記事3点(週刊東洋経済、2021年10月30日号、他)

週刊東洋経済およびオンライン版週刊東洋経済Plusに、近藤 絢子のノーベル経済学賞についての解説記事3点が掲載されました。



・取材記事「21年ノーベル経済学賞は自然実験と因果関係に着目」

◇週刊東洋経済(2021年10月30日号)・オンライン版週刊東洋経済Plus(2021年10月22日)
 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28532



・インタビュー記事「ノーベル経済学賞のD.カード氏の研究に迫る① 論争を巻き起こした「最低賃金上昇」と雇用の関係」

◇オンライン版週刊東洋経済Plus(2021年10月26日)
 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28590



・インタビュー記事「ノーベル経済学賞のD.カード氏の研究に迫る② 移民は地元住民の「雇用」を奪わないのか?」

◇オンライン版週刊東洋経済Plus(2021年10月26日)
 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28591

  • 2021年10月28日 11:05
  • issnews

所員の発言

所員の発言:田中 亘"Analysis: A court battle raises the question - how far will Japan swallow poison pills?" (REUTERS、2021年10月21日)

REUTERS(2021年10月21日)の記事 "Analysis: A court battle raises the question - how far will Japan swallow poison pills?" に田中亘のコメントが掲載されました。



◇REUTERS 掲載記事
https://www.reuters.com/business/sustainable-business/court-battle-raises-question-how-far-will-japan-swallow-poison-pills-2021-10-21/

  • 2021年10月21日 15:34
  • issnews

所員の発言

所員の発言:丸川知雄「中国で5G基地局失速 米中対立、住友電工など欧米シフト」(日本経済新聞電子版、2021年10月19日)

日本経済新聞電子版(2021年10月19日)の記事「中国で5G基地局失速 米中対立、住友電工など欧米シフト」に丸川知雄のコメントが掲載されました。



◇日本経済新聞電子版 掲載記事 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1378J0T10C21A8000000/

  • 2021年10月21日 15:25
  • issnews
  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ