東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

最新情報

ディスカッションペーパー

日本語シリーズ(J) 刊行情報 ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(日本語シリーズ)J-218

ディスカッションペーパー(日本語シリーズ)に J-218 (中村尚史「地方からの産業革命・再論--明治期久留米地方における綿工業と地方企業家--」) が刊行されました。

パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパー(パネル調査プロジェクトシリーズ)No.100

ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.100(元濱奈穂子(東京大学大学院教育学研究科)、鈴木富美子(東京大学社会科学研究所)、山口泰史(東京大学大学院教育学研究科/日本学術振興会)、「30歳前後における生活・教育機会・価値観の変化:高卒パネル調査wave12の結果から」)が刊行されました。  詳しくはこちらをご覧ください。

刊行情報 外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(外国語シリーズ)F-165改訂

ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-165(Masaki NAKABAYASHI, "Contained Crisis and Socialized Risk: Unconventional Monetary Policy by the Bank of Japan in the 1890s")が改訂されました。

刊行情報 外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(外国語シリーズ)F-181改訂

ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-181(Masaki NAKABAYASHI, "Market Discipline, or Owner's Dominance: Ownership Structure, Leverage, and Performance at the Dawn of the Japanese Capitalism")が改訂されました。

刊行情報 外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(外国語シリーズ)F-181

ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)に F-181 (Masaki NAKABAYASHI, "Market Discipline, or Ownership Dominance: Governance and Performance at the Dawn of the Japanese Capitalism") が刊行されました。

刊行情報 外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(外国語シリーズ)F-144改訂

ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-144(Masaki NAKABAYASHI, "Property and Risk: Revisit to Peasant Economy in Modern Japan")が改訂されました。

パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパー(パネル調査プロジェクトシリーズ)No.99

ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.99(石田賢示(東京大学社会科学研究所))、「社会ネットワーク構造と教育における人的資本形成:日本における社会ネットワーク閉鎖性仮説の検証 」 )が刊行されました。  詳しくはこちらをご覧ください。

パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパー(パネル調査プロジェクトシリーズ)No.98

ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.98(斉藤知洋(東京大学大学院/日本学術振興会)、「子どもの貧困と中学生の進路希望・教育期待:JLPS-Jを用いた分析」 )が刊行されました。  詳しくはこちらをご覧ください。

刊行情報 外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(外国語シリーズ)F-165改訂

ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)F-165(Masaki NAKABAYASHI, "Accelerated Rise and Distorted Vigor: Unconventional Interventions in the Emerging Market of Japan")が改訂されました。

刊行情報 パネル調査シリーズ ディスカッションペーパー

刊行情報:ディスカッションペーパー(パネル調査プロジェクトシリーズ)No.97

ディスカッションペーパーシリーズ(パネル調査プロジェクトシリーズ)の新刊、No.97(石田賢示(東京大学社会科学研究所)、「「どちらともいえない」と「わからない」 は何を意味しているのか:定住外国人の受け入れに対する態度を事例として」)が刊行されました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • メールニュース配信登録
  • rss
最近の記事
月別アーカイブ