外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
刊行情報:ディスカッションペーパーシリーズ(外国語シリーズ)F-139, F-140
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-139(田島俊雄, "软件服务外包业的雁行发展:人力资本和产业集聚")とF-140(田島俊雄, "刘易斯转折点和中国的农业农村经济问题")が刊行されました。
- 2008年07月03日 15:42
- |
- 社研ニュース
- ,
- 刊行情報
- ,
- 外国語シリーズ(F)
- ,
- ディスカッションペーパー
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-139(田島俊雄, "软件服务外包业的雁行发展:人力资本和产业集聚")とF-140(田島俊雄, "刘易斯转折点和中国的农业农村经济问题")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-137(Nobuhiro HIWATARI, "Identifying the Domestic Anchors of U.S. Foreign Policy: Agenda setting, partisan strategies, and ends-meet-the-center voting")とF-138(Nobuhiro HIWATARI, "International Recessions, Disinflationary Constraints and Employment Adjustment: The implications of Japan's deficit spending during the 1990s recession")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-129(Mandira Sarma and Yuko NIKAIDO, "Capital Adequacy Regime in India")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-127(OMORI Sawa, "Exploring Political Determinants of the Magnitude of Financial Reforms in Developing Countries")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-124(OTAKI Masayuki, "The Dynamically Extended Keynesian Cross and the Welfare-improving Fiscal Policy")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-126(SATO Iwao, "Welfare Regime Theories and the Japanese Housing System")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-125(OMORI Sawa, "Measuring Financial Reforms")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-123(NAKAMURA Naofumi, "Personnel Management and the Formation of Modern Business Organisation: The Railway Industry in Japan before the First World War")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-122(INUZUKA Hajime, "Arihiro Fukuda (1964-2003) : His Works and Achievements")が刊行されました。
外国語シリーズ(F) ディスカッションペーパー
ディスカッションペーパー(外国語シリーズ)にF-121(SHIMIZU Daisuke and TACHI Kentaro, "Policy Interaction on North-South FTA Targeting Outsiders' Export and FDI")が刊行されました。