SSJDA:1度に利用申請できる調査数について
4月1日受付け分より、1度に利用申請できる調査数が原則2調査までとなります。詳しくは、利用条件を参照願います。
- 2006年03月17日 12:15
- |
SSJデータアーカイブにて、新規データ(0424 「従業員の副業と就業規則等に関する実態調査,2004」(労働政策研究・研修機構))を公開しました。
SSJデータアーカイブにて、新規データ(0400 「全国調査「戦後日本の家族の歩み(略称:NFRJ-S01),2002」(日本家族社会学会 全国家族調査委員会)、0422 「労働者の働く意欲と雇用管理のあり方に関する調査,2004」(労働政策研究・研修機構))を公開しました。
SSJデータアーカイブにて、新規データ(a114 「モノグラフ小学生ナウ 基本的生活習慣(2),1990」(ベネッセコーポレーション)、c056 「モノグラフ高校生 高校生の他者感覚−ゆるやかな人間関係の持ち方−,1998」(ベネッセコーポレーション)を公開しました。
SSJデータアーカイブにて、新規データ(0409 「人材紹介業雇用高度化に関する調査,2005」(産業雇用安定センタ−) )を公開しました。
SSJデータアーカイブにて、新規データ(0405 「若年者のキャリア形成に関する実態調査,2003」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング))を公開しました。
SSJデータアーカイブにて、新規データ(0426 「全国小企業動向調査,2005.7-9」(国民生活金融公庫総合研究所))を公開しました。
SSJデータアーカイブにて、新規データ(b069 「モノグラフ中学生の世界 居場所としての学校,2000」(ベネッセコーポレーション), b070 「モノグラフ中学生の世界 中学生の悩み,2001」(ベネッセコーポレーション))を公開しました。